ひとりごとスレ
ひとりごとスレ

全 199 件中 141 ~ 150 件を表示中
並び替え :
ロ・リ・ポ!
ピュリズン、ピュリズン
ロ・リ・ポ!
ピュリズン、リズム
心、体、踊るリズム
頭、外し、踊るリズム
子供受けの
至上主義
さぁさ!
ロ・リ・ポ!
ピュリズン、ピュリズン
ロ・リ・ポ!
ピュリズン、リズム
あかん、こんなネタ、一曲分の尺にならんわ(笑)
ピュリズン、ピュリズン
ロ・リ・ポ!
ピュリズン、リズム
心、体、踊るリズム
頭、外し、踊るリズム
子供受けの
至上主義
さぁさ!
ロ・リ・ポ!
ピュリズン、ピュリズン
ロ・リ・ポ!
ピュリズン、リズム
あかん、こんなネタ、一曲分の尺にならんわ(笑)
字幕スーパー版「Frozen Fever」と吹き替え版「エルサのサプライズ」を交互に何度か見た。うろ覚えによる引用なので不正確だが、こんな対訳があった。
Elsa:Anna,Happy Birthday to you♪
Anna:(寝てたので寝ぼけて)to you♪
Elsa:It's your birthday
Anna:(引き続き寝ぼけて)to me♪
エルサ:アナ、ハッピーバースデートゥーユー♪
アナ:トゥーユー♪
エルサ:あなたの誕生日よ(笑)
アナ:そーねー♪
「ん?、トゥーユーそのまま使うならトゥーミーもそのまんまでいんじゃね?」と一瞬思ってから、「あぁ、英語知らない日本の子供には、歌詞として有名なトゥーユーはわかっっても、トゥーミーのギャグはわかんねぇだろうって判断か!」。
おめぇ、そんな細かい配慮して言葉使ってたら、アマチュア作詞家にはいつまでたってもなれんぞ。
そう思った。
Elsa:Anna,Happy Birthday to you♪
Anna:(寝てたので寝ぼけて)to you♪
Elsa:It's your birthday
Anna:(引き続き寝ぼけて)to me♪
エルサ:アナ、ハッピーバースデートゥーユー♪
アナ:トゥーユー♪
エルサ:あなたの誕生日よ(笑)
アナ:そーねー♪
「ん?、トゥーユーそのまま使うならトゥーミーもそのまんまでいんじゃね?」と一瞬思ってから、「あぁ、英語知らない日本の子供には、歌詞として有名なトゥーユーはわかっっても、トゥーミーのギャグはわかんねぇだろうって判断か!」。
おめぇ、そんな細かい配慮して言葉使ってたら、アマチュア作詞家にはいつまでたってもなれんぞ。
そう思った。
ロリポピュリズム
題名以外、何も思いつかん(笑)
題名以外、何も思いつかん(笑)
Phewが新しいアルバムを出すそうです。地味だけど割と良いアルバムを出す人なのでちょっと期待。
出世作の「Phew」はもちろん良作でしたが、世間的に話題にならなくなってからの作品でも、「Our Likeness」とか、いぶし銀でしたねぇ。
出世作の「Phew」はもちろん良作でしたが、世間的に話題にならなくなってからの作品でも、「Our Likeness」とか、いぶし銀でしたねぇ。
無罪スレ
罪のないスレッド
粗大スレ
粗相の大きなスレッド
菩提スレ
菩提達がすれ違うスレッド
無害スレ
このスレッド
罪のないスレッド
粗大スレ
粗相の大きなスレッド
菩提スレ
菩提達がすれ違うスレッド
無害スレ
このスレッド
「そうだ、難民しよ」について。
日常会話的表現としては良く出来ている。表現主体の考えていることが非常に良く伝わる。最初から相手を欺いて利益を得ようとしている詐欺師は別として、日常会話では想ってることを的確に伝えるのが大事。伝われば、伝わったものに賛同できる者はより近づくし、賛同できない者は離れていく。ちかづくべきを近づけ、遠ざけるべきを遠ざけるのは日常生活の精神衛生にとって非常に重要。
一方、大衆芸能的表現としては論外。大衆芸能にとって、作者の想いなんてのは、一種の方便に過ぎず
書いてて飽きたので以上で終わり。
日常会話的表現としては良く出来ている。表現主体の考えていることが非常に良く伝わる。最初から相手を欺いて利益を得ようとしている詐欺師は別として、日常会話では想ってることを的確に伝えるのが大事。伝われば、伝わったものに賛同できる者はより近づくし、賛同できない者は離れていく。ちかづくべきを近づけ、遠ざけるべきを遠ざけるのは日常生活の精神衛生にとって非常に重要。
一方、大衆芸能的表現としては論外。大衆芸能にとって、作者の想いなんてのは、一種の方便に過ぎず
書いてて飽きたので以上で終わり。
肉達磨 作ろう♪
等身 肉達磨♪ー
等身 肉達磨♪ー
アナ雪続編長編「アナが雪の女王」。実はラスボスがアナ。アレンデールが氷河の底へ。
珍しく良い作品だなと思ったが閲覧数もコメントも意外と伸びていない。まぁ、コミュニティーサイトだからな。
余暇の娯楽として創作を楽しむ場合、何が表現されているか、
ではなく、どう表現されているか、に着目すると、楽しみの幅が広がっていい。というのは、「どう表現されているか」の観点からは、思想色の強い作品も、恋愛ものの作品も、青春ものの作品も、同じ様に論評出来る可能性があり、そうした可能性のある視座に立つと、創作を楽しむヒントがより多く得られるからだ。
ただ、自らは創作をしない一般の受容者は、どちらかといえば何が表現されているかを重視するものだし、それは、作らない純消費者としては自然なことだ。その点は軽視すべきではない。軽視すると、読み手ニアリーイコル書き手化してしまった一時期の現代詩の隘路に迷い込む。
ではなく、どう表現されているか、に着目すると、楽しみの幅が広がっていい。というのは、「どう表現されているか」の観点からは、思想色の強い作品も、恋愛ものの作品も、青春ものの作品も、同じ様に論評出来る可能性があり、そうした可能性のある視座に立つと、創作を楽しむヒントがより多く得られるからだ。
ただ、自らは創作をしない一般の受容者は、どちらかといえば何が表現されているかを重視するものだし、それは、作らない純消費者としては自然なことだ。その点は軽視すべきではない。軽視すると、読み手ニアリーイコル書き手化してしまった一時期の現代詩の隘路に迷い込む。