ひとりごとスレ
ひとりごとスレ
全 199 件中 111 ~ 120 件を表示中
並び替え :
ショックだ。
120人?。ショック。普通の戦争の何十万とかにはショック受けないけど、平時の120人はショック。ルールに基づく殺し合いかどうか、ってことなのかな。
ブログのフォントを手書き風日本語フォントの「ふい字」にしてみた。非常に馬鹿馬鹿しい外観になって良い感じだ。ウェブフォントとして導入しているので、モバイル端末からアクセスに行くとえらいことになるとは思うが(笑)。
ふと思ったんだが、自分のブログに永く残しておきたくならないようなことは、よそにも書かん方がいいかもしれんな。
ブログの移行も終わったことだし、今後は、自ブログからの転載だけを他のサイトに書くようにしようかな。
うっぴょん。
ブログの移行も終わったことだし、今後は、自ブログからの転載だけを他のサイトに書くようにしようかな。
うっぴょん。
アメブロ記事の引っ越しも終わり、ブログの引っ越しが完全終結した。総計約2000記事を手作業で転記した。一年以上かかった。良い暇つぶしになった。今回の引っ越し先は超メジャーなCMSであるWordPressなので、次回の引っ越しはきっとエクスポート/インポート一発で済むであろう。
メイン自サイト、「メタスキーマウェブサイト」への移行作業がほぼ終わった。あとはアメーバブログの記事を引っ越すだけだ。高校一年生だった1982年7月1日の記事を先頭に、約1800記事。メニューから古い順に辿ると、その記事の初稿を書いた頃のことを思い出したりする。来年の6月で50歳。くだらない半生だった。
http://meta-scheme.jp/
http://meta-scheme.jp/
人類の男女比が半々程度なのは何故?、一人の女性が一年に出産できるのは一回程度だから、女性が多い方が沢山繁殖出来るのに、という記事を見た。答えは、遺伝形質が画一化する事による共倒れのリスクを防ぐ戦略として、というものだった。
こういうことだ。
今、世界が一人の男と九人の女で出来てるとする。九人が一人の子をそれぞれ孕めば、年間九回程度の出産機会がある。しかし、生まれた個体は男親から受け継いだ形質が同じだから、例えばこの男親が特定の病気に弱い形質を持っていた場合、その病気が流行ると全個体共倒れの危険がある。
ま、よくある多様化による共倒れ防止戦略の一つという話だ。多様なものが交わってリスクを減らす。だが、交わらなければ単にバラバラなだけだ。折りやすい一本ずつの矢。
それを俺が言うか(笑)。
こういうことだ。
今、世界が一人の男と九人の女で出来てるとする。九人が一人の子をそれぞれ孕めば、年間九回程度の出産機会がある。しかし、生まれた個体は男親から受け継いだ形質が同じだから、例えばこの男親が特定の病気に弱い形質を持っていた場合、その病気が流行ると全個体共倒れの危険がある。
ま、よくある多様化による共倒れ防止戦略の一つという話だ。多様なものが交わってリスクを減らす。だが、交わらなければ単にバラバラなだけだ。折りやすい一本ずつの矢。
それを俺が言うか(笑)。
ついでにモダーンミュージックも来い!。
てか、モダーンミュージックはとっくに来てたりして?。私が知らないだけで?。
てか、モダーンミュージックはとっくに来てたりして?。私が知らないだけで?。
遂に、遂に大阪にディスクユニオンが来るぞ!。はーっはっはっ!。こっれっでー、いっい、のだー!。
自作WordPressプラグインのアクティブインストール数が20+から10+に減ってしまった。悲しい。おそらく最新バージョンでの変更内容に何らかのバグがあったのだろう。がっかり。コンピューターソフトウェアは使われなきゃ話になんないからな。