つぶやきスレPart2
祝Part1完スレ。
レスの上限499だそうな。
完全な雑談スレと化してるけど問題ない、
話題オールフリー、話の流れを無視した独り言OK。
作品の宣伝に関しては出来れば専用スレ新設でよろしく。
■関連スレ
・みんなのイチオシ作品まとめスレ
自分の自信作を宣伝するためのスレッド。
現状全く需要ないけど宣伝に利用してください。
http://l.gunjodo.com/bbs/thread/101/
レスの上限499だそうな。
完全な雑談スレと化してるけど問題ない、
話題オールフリー、話の流れを無視した独り言OK。
作品の宣伝に関しては出来れば専用スレ新設でよろしく。
■関連スレ
・みんなのイチオシ作品まとめスレ
自分の自信作を宣伝するためのスレッド。
現状全く需要ないけど宣伝に利用してください。
http://l.gunjodo.com/bbs/thread/101/

全 499 件中 131 ~ 140 件を表示中
並び替え :

2013年2月21日 23:54
私は中味からですね。タイトルは、書き終わった後で、基本、内容そのまんまって感じのタイトルを付けます。
そういえば「邪険」という作品では、タイトルからではないですけど、「一行目を「破門じゃあーっ!」っていうセリフから入る、っていうのだけ決めて内容を書き始めました。タイトルは、やっぱり書き上げて後で付けました。
そういえば「邪険」という作品では、タイトルからではないですけど、「一行目を「破門じゃあーっ!」っていうセリフから入る、っていうのだけ決めて内容を書き始めました。タイトルは、やっぱり書き上げて後で付けました。
皆さん詩を書くときはタイトルから先に考えるのか、中身から先に作るのか、どちらなんでしょう。
僕は完全に後者ですけど。
僕は完全に後者ですけど。

2013年2月21日 23:13
今更ながら。
今更ながらBase Ball Bearのニューシングル「PERFECT BLUE」そしてベストアルバム「バンドBのベスト」の感想をぼんやり呟いておきます。
今回はシングルとベストアルバムの同時発売でした。
「バンドBのベスト」の初回限定生産版はニューシングルを一緒にしまえる「君色ゲルニカボックス」仕様。
またメンバー4人による全曲ライナーノーツもついておりました。
ライナーノーツではベストアルバムに収録されている全22曲をそれぞれのメンバーの視点でじっくり時にはさっぱりと語っていてファンとしては嬉しい1冊になってました。
ファンは勿論のことですが、これからベボベを聞き始める人にも聴き易い1枚になっていると思います。
そしてニューシングル「PERFECT BLUE」
季節を先取りしたようなベボベらしい夏ソングでした。
ほとんどを忘れ たくさん失う でも、青い君は美しくなる
爽やかやなー。
そしてこれはベストアルバムでも当てはまる事ですが、歌詞が全部縦書きになっているんです。
だから歌詞だけを読むとまるで小説の一部を読んでいるようでした。
10代の爽やかさ、痛み、傷、楽しさが詰まった小説のような曲たち。
そしてBase Ball Bearの今までの歩み。
様々なものを感じられたニューシングル&ベストアルバムでした。
いまいちまとまってませんが、こんなもんにしておきます。
今更ながらBase Ball Bearのニューシングル「PERFECT BLUE」そしてベストアルバム「バンドBのベスト」の感想をぼんやり呟いておきます。
今回はシングルとベストアルバムの同時発売でした。
「バンドBのベスト」の初回限定生産版はニューシングルを一緒にしまえる「君色ゲルニカボックス」仕様。
またメンバー4人による全曲ライナーノーツもついておりました。
ライナーノーツではベストアルバムに収録されている全22曲をそれぞれのメンバーの視点でじっくり時にはさっぱりと語っていてファンとしては嬉しい1冊になってました。
ファンは勿論のことですが、これからベボベを聞き始める人にも聴き易い1枚になっていると思います。
そしてニューシングル「PERFECT BLUE」
季節を先取りしたようなベボベらしい夏ソングでした。
ほとんどを忘れ たくさん失う でも、青い君は美しくなる
爽やかやなー。
そしてこれはベストアルバムでも当てはまる事ですが、歌詞が全部縦書きになっているんです。
だから歌詞だけを読むとまるで小説の一部を読んでいるようでした。
10代の爽やかさ、痛み、傷、楽しさが詰まった小説のような曲たち。
そしてBase Ball Bearの今までの歩み。
様々なものを感じられたニューシングル&ベストアルバムでした。
いまいちまとまってませんが、こんなもんにしておきます。
さて
明日でようやく高等遊民生活が終わるヾ(@゜▽゜@)ノ
寺籠り中、
ペンギン・ハイウェイとゆー小説を読んだ
感受性豊かな悠月オヂサンわ
主人公のアオヤマ君に感情移入しまくり過ぎて
寺の坊さんに「涙が出るほど己を見つめなおしたのですね。ビバ♪」
と言われたそうな~
んなわけあるか、ボケェ(ノ-_-)ノ~┻━┻
そーゆーオハナシ
イエー(;´д`)
明日でようやく高等遊民生活が終わるヾ(@゜▽゜@)ノ
寺籠り中、
ペンギン・ハイウェイとゆー小説を読んだ
感受性豊かな悠月オヂサンわ
主人公のアオヤマ君に感情移入しまくり過ぎて
寺の坊さんに「涙が出るほど己を見つめなおしたのですね。ビバ♪」
と言われたそうな~
んなわけあるか、ボケェ(ノ-_-)ノ~┻━┻
そーゆーオハナシ
イエー(;´д`)

2013年2月19日 01:40
深夜にもそもそと独り言。
先日なんとなーくテレビを見ていたら日テレのドキュメント番組を見かけたのでなんとなーく見てました。
寝なきゃいけないのは分かっていたのですが、面白くて結局最後まで視聴。
その時取り上げられていた人物は臨床心理士の奥田健次氏。
自閉症の子供と真正面から向き合う姿にとても感動しました。
私は自閉症の事も臨床心理士という職業についても全くの無知ですが、臨床心理士の方には一時期お世話になっていた時期があったので、とても興味深い内容でした。
臨床心理士の方の言葉って何か凄い刺さるんですよねー。
私も言われた事とか凄い覚えてます。どんなことかは言いませんが。
今度暇があれば奥田さんの本を読んでみようと思います。
そんな独り言でした。寝ます。
先日なんとなーくテレビを見ていたら日テレのドキュメント番組を見かけたのでなんとなーく見てました。
寝なきゃいけないのは分かっていたのですが、面白くて結局最後まで視聴。
その時取り上げられていた人物は臨床心理士の奥田健次氏。
自閉症の子供と真正面から向き合う姿にとても感動しました。
私は自閉症の事も臨床心理士という職業についても全くの無知ですが、臨床心理士の方には一時期お世話になっていた時期があったので、とても興味深い内容でした。
臨床心理士の方の言葉って何か凄い刺さるんですよねー。
私も言われた事とか凄い覚えてます。どんなことかは言いませんが。
今度暇があれば奥田さんの本を読んでみようと思います。
そんな独り言でした。寝ます。
詩の中身はできてるのに、タイトルが全く何もうかばない
初めて詩を書いたのは中学生のときで
まだ言葉も選べてなくて 自分の想ったことを
”カッコイイ”言葉にして 書いていた気がする。
そのとき僕の周りに居た人はだれも詩なんて書いてなくて
自分だけまわりと違うことをしていて
不安だったような、特別に思えたような、
そんな時期がありました。
あれから十年近くたって
また僕は詩を書いているわけですが
相変わらず言葉は選べなくて
ただ自分の気持ちを書きなぐっているだけ
「雨」や「雹」のように、お互いを好きでいたのに男女によって思う気持ちは違うってことを風景描写のように書いてみても
何も得られないというか
ただ評価が欲しいだけのために書いているような気がして
自分の気持ちをただ書き殴る、それが僕の詩でいい気がした
まだ言葉も選べてなくて 自分の想ったことを
”カッコイイ”言葉にして 書いていた気がする。
そのとき僕の周りに居た人はだれも詩なんて書いてなくて
自分だけまわりと違うことをしていて
不安だったような、特別に思えたような、
そんな時期がありました。
あれから十年近くたって
また僕は詩を書いているわけですが
相変わらず言葉は選べなくて
ただ自分の気持ちを書きなぐっているだけ
「雨」や「雹」のように、お互いを好きでいたのに男女によって思う気持ちは違うってことを風景描写のように書いてみても
何も得られないというか
ただ評価が欲しいだけのために書いているような気がして
自分の気持ちをただ書き殴る、それが僕の詩でいい気がした
会社の研修で寺に1週間
幽閉されております(笑)
ヒマい
ヒマ過ぎる…
高等遊民になった気分だ
帰りてぇ…(;つД`)
自分みたいな無神論者が
こんな徳の高い場所にいてイイのか、オイ(笑)
とりま今より福耳になれるよう
ガンバります
イエー(;´д`)
幽閉されております(笑)
ヒマい
ヒマ過ぎる…
高等遊民になった気分だ
帰りてぇ…(;つД`)
自分みたいな無神論者が
こんな徳の高い場所にいてイイのか、オイ(笑)
とりま今より福耳になれるよう
ガンバります
イエー(;´д`)
自分もボツ作品が多いです。
途中で書いている詞のテーマが変わっていたり、
短すぎて投稿するのはどうかなって考えたり、
この詞はもっと推敲できるだろうと、投稿を先延ばしにしたりして、結局投稿されていない「素材」のようなものが沢山あります。
最近全然投稿できてないなぁw
途中で書いている詞のテーマが変わっていたり、
短すぎて投稿するのはどうかなって考えたり、
この詞はもっと推敲できるだろうと、投稿を先延ばしにしたりして、結局投稿されていない「素材」のようなものが沢山あります。
最近全然投稿できてないなぁw

2013年2月13日 23:26
私も未完ボツ多いです。しかも私の未完ボツの場合、前述のごとくカスみたいのばっかで。。。
まぁ完成して投稿したやつもたいがい似たようなもんなんですけどね(笑)。
まぁ完成して投稿したやつもたいがい似たようなもんなんですけどね(笑)。