つぶやきスレ

全 499 件中 31 ~ 40 件を表示中
並び替え :
修学旅行東京から帰還!
1週間後にテスト::
1週間後にテスト::
最後の曲やり終わった後に、お客さんから斉藤和義の「ウエディング・ソング」リクエストされてやってみたら案外評判よかったw
今日はライブだ!全部オリジナルやるのは初で、緊張します。。。。
涼しくなってきましたね~

2011年9月30日 23:33
よく作曲のときに理論にそって作らなきゃいけない、
っていう意識をしちゃう人はいるけれど、
絶対的な理論なんて無いから大丈夫だよーw
ゆぽの師匠のありがたいお言葉なのだけど、
「理論はあえてひとつはずして作る」。
理論を肯定して教えながらも、理論に逆らえっていう。
矛盾してるけど、要は理論に逆らったところが曲の色、味になっていくから。
逆に全て理論的にはずれた音楽を作ったとしても、
作った人が自分で良いと感じるのならそれが正解だよ。
っていう意識をしちゃう人はいるけれど、
絶対的な理論なんて無いから大丈夫だよーw
ゆぽの師匠のありがたいお言葉なのだけど、
「理論はあえてひとつはずして作る」。
理論を肯定して教えながらも、理論に逆らえっていう。
矛盾してるけど、要は理論に逆らったところが曲の色、味になっていくから。
逆に全て理論的にはずれた音楽を作ったとしても、
作った人が自分で良いと感じるのならそれが正解だよ。
ギターが弾ける人ってどれくらいいるのだろう?
コード進行なんて詞の上に書いたら、ちょっとはイメージが出来るのかな・・・
でも、正直自分の作った進行が理論的にあってる、あってないが分からないから。単なる自己満足になりそうで怖い
コード進行なんて詞の上に書いたら、ちょっとはイメージが出来るのかな・・・
でも、正直自分の作った進行が理論的にあってる、あってないが分からないから。単なる自己満足になりそうで怖い

2011年9月29日 08:21
お? 別にここは話題フリーだからいいよー
エレクトロニカ風のポワワーンとした音 ね。
0から作っちゃっても良いとは思うけど、
音源としてはDetunedE.Pとかがその音だと思う。
Microsoft GS Wavetable っていう音源ソフトが
多分どのPCにもデフォルトでインストールされてると思うから
そのソフトから探すと手っ取り早いと思います。
エレクトロニカ風のポワワーンとした音 ね。
0から作っちゃっても良いとは思うけど、
音源としてはDetunedE.Pとかがその音だと思う。
Microsoft GS Wavetable っていう音源ソフトが
多分どのPCにもデフォルトでインストールされてると思うから
そのソフトから探すと手っ取り早いと思います。
あ、もしかしてここで質問ってダメでした?
もしダメだったらすいませんm(__)m
もしダメだったらすいませんm(__)m
マキさん、質問イイですか?
エレクトロニカ?のポワワワーンって感じのなんというか浮遊感のある音を出したいんですけど、どうすればイイのかよくわかりません。
出来れば教えてほしいですm(__)m
エレクトロニカ?のポワワワーンって感じのなんというか浮遊感のある音を出したいんですけど、どうすればイイのかよくわかりません。
出来れば教えてほしいですm(__)m

2011年9月8日 10:51
世間一般じゃ夏休みも終わって忙しくなってくる頃だからねー。
まあもっと根本的な問題だと思うけど。
今現在、ネット上に自分の楽曲作品UPしてる群青堂住民ってどのくらいいるのかな。
試しにみんなの楽曲作品まとめスレでも建てようと思うのだけどどうだろう。
まあもっと根本的な問題だと思うけど。
今現在、ネット上に自分の楽曲作品UPしてる群青堂住民ってどのくらいいるのかな。
試しにみんなの楽曲作品まとめスレでも建てようと思うのだけどどうだろう。