何故yupo123がBADボタンが欲しいのかを考えるスレ
出落ち
全 53 件中 1 ~ 10 件を表示中
並び替え :
退会済み
2015年10月27日 01:11
2015年10月27日 01:11
はいー、長らくお疲れ様でした。
私のやり方というのは非常に傲慢で
悪意を持って開き直った以外のなんでも無いものですが、
自分の価値観を前提に全てを正直に書いたつもりでもあります。
それは皆さんが普段、感じたり、感じなかったりしつつも
目を背けがちになっている部分にチクチクとナイフを刺すみたいな
非常に鬱陶しい行為だったろうなーと思います。
ですが、その痛みを受入れたり、乗り越えたりした人達には
多分新しい価値観が生まれているんじゃないかと思います。
その価値観がなんの役に立つかというと
きっとガチで作詞家を目指してる人以外には、
なんの役にも立たない上に、群青堂での遊びを
楽しもうとするにはとても邪魔な価値観になると思います。
しかしながら、つっきーさんみたいに
新たな価値観を得たこと自体を喜びだと思える人にとっては
乱暴なやり方ではありますが包み隠さぬ非道徳的な価値観を
ぶちまけたので、まあなんか面白かったと思ってもらえればbetterです。
このスレに現れないひとびとも、
この問題について多少考えてくれてるっぽい様子を
ひっそりと見せてくれたので私は結構満足してます。
最後になりますが、このくだらないスレを立ててくれた
親愛なるSupercalifragilisti以下略に感謝の意を示し、
私からの拙い挨拶をお終いにさせていただきます。
本当にありがとはたらけうござくそにーといました
私のやり方というのは非常に傲慢で
悪意を持って開き直った以外のなんでも無いものですが、
自分の価値観を前提に全てを正直に書いたつもりでもあります。
それは皆さんが普段、感じたり、感じなかったりしつつも
目を背けがちになっている部分にチクチクとナイフを刺すみたいな
非常に鬱陶しい行為だったろうなーと思います。
ですが、その痛みを受入れたり、乗り越えたりした人達には
多分新しい価値観が生まれているんじゃないかと思います。
その価値観がなんの役に立つかというと
きっとガチで作詞家を目指してる人以外には、
なんの役にも立たない上に、群青堂での遊びを
楽しもうとするにはとても邪魔な価値観になると思います。
しかしながら、つっきーさんみたいに
新たな価値観を得たこと自体を喜びだと思える人にとっては
乱暴なやり方ではありますが包み隠さぬ非道徳的な価値観を
ぶちまけたので、まあなんか面白かったと思ってもらえればbetterです。
このスレに現れないひとびとも、
この問題について多少考えてくれてるっぽい様子を
ひっそりと見せてくれたので私は結構満足してます。
最後になりますが、このくだらないスレを立ててくれた
親愛なるSupercalifragilisti以下略に感謝の意を示し、
私からの拙い挨拶をお終いにさせていただきます。
本当にありがとはたらけうござくそにーといました
ありがとうございます。
そっか、振り分け直すのか。
フリーソフト使って色々やってても
音がどんどん変になっちゃって困ってたんですよね。
だいぶガチで勉強になります。
ネットで調べても色んな手法あって、何がいいのかわからないし
色々試しても、エラーでたりとかして
やはり何事も基本からですよね。
あるいは好きなアーティストのコード真似ても面白いのかもしれない。
頭の中で歌いながら書いてる時、大抵好きなバンドの演奏が脳内に流れているし。
楽器はもう、練習あるのみですよ。
多分これはどの楽器も共通だと思う。
金管なんか「1日吹かないと3日練習しないと追いつけなくなる」なんて言われますからね(世間一般でこの言葉があるのか知りませんが笑)。
さて、とりあえず脱線もし尽くしたと思うし
これ以上言っておきたいことはないし(質問したいことや雑談はしたいです笑)
長々としたこれにも一応終わりという形をつけましょうかと。
色々と付き合って頂きありがとうございました。
面白い思考ができました。
群青堂自体は覗いているので、なんかあれば名前挙げてくださいね。
そっか、振り分け直すのか。
フリーソフト使って色々やってても
音がどんどん変になっちゃって困ってたんですよね。
だいぶガチで勉強になります。
ネットで調べても色んな手法あって、何がいいのかわからないし
色々試しても、エラーでたりとかして
やはり何事も基本からですよね。
あるいは好きなアーティストのコード真似ても面白いのかもしれない。
頭の中で歌いながら書いてる時、大抵好きなバンドの演奏が脳内に流れているし。
楽器はもう、練習あるのみですよ。
多分これはどの楽器も共通だと思う。
金管なんか「1日吹かないと3日練習しないと追いつけなくなる」なんて言われますからね(世間一般でこの言葉があるのか知りませんが笑)。
さて、とりあえず脱線もし尽くしたと思うし
これ以上言っておきたいことはないし(質問したいことや雑談はしたいです笑)
長々としたこれにも一応終わりという形をつけましょうかと。
色々と付き合って頂きありがとうございました。
面白い思考ができました。
群青堂自体は覗いているので、なんかあれば名前挙げてくださいね。
退会済み
2015年10月25日 12:39
2015年10月25日 12:39
MP3への変換はDominoでSMF書き出しした後に、
そのデータをCubaseというガチなDAWソフトにインポートして
再度音源振りあてなおしてます。
仕様音源はHALion-sonicと、ドラムはGrooveなんちゃらです。
まあ初歩の初歩だったら王道進行に乗っけて
作曲するのが良いんじゃないでしょうか。
私のように「昭和歌謡と現代音楽を融合させたコード進行」
みたいなニッチな場所をいきなり攻めると苦労すると思います。
つらい。
王道進行の上で、きちんと使用する楽器にその楽器らしい演奏を
させてあげれば基本的にかっこ良く聞こえることは保証されてると思います。
本当に難しいのは理論よりも楽器の演奏、表現です。
そのデータをCubaseというガチなDAWソフトにインポートして
再度音源振りあてなおしてます。
仕様音源はHALion-sonicと、ドラムはGrooveなんちゃらです。
まあ初歩の初歩だったら王道進行に乗っけて
作曲するのが良いんじゃないでしょうか。
私のように「昭和歌謡と現代音楽を融合させたコード進行」
みたいなニッチな場所をいきなり攻めると苦労すると思います。
つらい。
王道進行の上で、きちんと使用する楽器にその楽器らしい演奏を
させてあげれば基本的にかっこ良く聞こえることは保証されてると思います。
本当に難しいのは理論よりも楽器の演奏、表現です。
返信ありがとうございます。
dominoは私も利用しています。
といっても設定関連が詳しくないので、初期設定みたいになっていますが
おぉ、そこらへんをいじればいいのですね?
ちょっと調べつつやってみようかしら。
ちなみにmp3への変換とかどうしていますか?
ハーモニー系やコードはわかってくると楽しいですよね。
吹奏楽やオーケストラだと
一つの楽器でも、吹く音域が高い順から1st、2nd、3rdみたいに別れていて
全員が一斉に伸ばすとことかすごいハーモニーで鳥肌。
ハーモニーによっては間の音はピッチ高めでとかのが合うとか難しいですけどね。
あとはマイナーコードとか
コード進行とかですね。
ピアノやってると、伴奏というか左手をコードで省略したりすることもあり
それで無意識に感覚掴んでたりしたり。
サイトの説明に
dominoの紹介と
コード進行の基礎とか追加したら
努力する人増えたりするんですかね。
ニコニコ大百科が安定のまとめ具合だったので、これを参考にしつつ
http://dic.nicovideo.jp/t/a/コード進行
dominoは直感的に音置けるから、本当に初心者向けだと思う。
初心者の私がいうんだから間違いない笑
dominoは私も利用しています。
といっても設定関連が詳しくないので、初期設定みたいになっていますが
おぉ、そこらへんをいじればいいのですね?
ちょっと調べつつやってみようかしら。
ちなみにmp3への変換とかどうしていますか?
ハーモニー系やコードはわかってくると楽しいですよね。
吹奏楽やオーケストラだと
一つの楽器でも、吹く音域が高い順から1st、2nd、3rdみたいに別れていて
全員が一斉に伸ばすとことかすごいハーモニーで鳥肌。
ハーモニーによっては間の音はピッチ高めでとかのが合うとか難しいですけどね。
あとはマイナーコードとか
コード進行とかですね。
ピアノやってると、伴奏というか左手をコードで省略したりすることもあり
それで無意識に感覚掴んでたりしたり。
サイトの説明に
dominoの紹介と
コード進行の基礎とか追加したら
努力する人増えたりするんですかね。
ニコニコ大百科が安定のまとめ具合だったので、これを参考にしつつ
http://dic.nicovideo.jp/t/a/コード進行
dominoは直感的に音置けるから、本当に初心者向けだと思う。
初心者の私がいうんだから間違いない笑
退会済み
2015年10月24日 20:29
2015年10月24日 20:29
■ソフト
私が作曲するようになった時に使ってたのは
「Domino」というフリーソフトですね。
初心者のときはこれにお世話になりましたね。
軽いソフトで起動が早いので、走り書き程度なら
今でもDominoを起動してMIDI入力しています。
クォンタイズやベロシティを調整するだけでも、
ピアノの音源とかならそれなりにリアルに聴こえるので
初心者にはオススメの作曲ソフトではないでしょうか。
■音楽理論
しばらく停滞していた作曲意欲でしたが、
音楽理論を学んだことで世界が変わりました。
音楽理論(初歩)は平たく言えば、どういう和音を並べたら
どういう感覚を与えることができるか?です。
それを学ぶことが楽しくて、学んだことを実際に
耳で確認するのがさらに楽しかったです。
そこからしばらくすると、
再び作曲意欲は減衰するのですが、
作曲への慣れ始めという話なのでとりあえずここまで。
私が作曲するようになった時に使ってたのは
「Domino」というフリーソフトですね。
初心者のときはこれにお世話になりましたね。
軽いソフトで起動が早いので、走り書き程度なら
今でもDominoを起動してMIDI入力しています。
クォンタイズやベロシティを調整するだけでも、
ピアノの音源とかならそれなりにリアルに聴こえるので
初心者にはオススメの作曲ソフトではないでしょうか。
■音楽理論
しばらく停滞していた作曲意欲でしたが、
音楽理論を学んだことで世界が変わりました。
音楽理論(初歩)は平たく言えば、どういう和音を並べたら
どういう感覚を与えることができるか?です。
それを学ぶことが楽しくて、学んだことを実際に
耳で確認するのがさらに楽しかったです。
そこからしばらくすると、
再び作曲意欲は減衰するのですが、
作曲への慣れ始めという話なのでとりあえずここまで。
うまるちゃんかわいいw
やっぱ作詞ねっとのころあったよね
記憶曖昧だったけれど、やっぱそうだ
うむ、確かに
となると必要なのは
作曲の手立てですね。
敷居が高いのは事実ですが。
これ以降は完全に興味の質問になるので
面倒だったら「パス」でいいです。
マキさんは作曲ってどっからスタートしましたか?
私はピアノ4年と吹奏楽6年
あとは独学で身につけたことを基に
歌ったり弾いたり吹いたりフリーソフトに打ち込みしたりして
曲っぽいものを模索しています。
あとは音ゲーが好きだったり、カートゥーンアニメの劇中歌が好きだったりして
ジャンルの幅を広げたり
曲に必要な要素を考えています。
今は作曲のフリーソフトや講座サイト
コード理論なども学びやすいので
昔ほど敷居が高くはなくなったと思うんですけれどね。
とはいっても一曲作るのにかなり時間かかりますが
やっぱ作詞ねっとのころあったよね
記憶曖昧だったけれど、やっぱそうだ
うむ、確かに
となると必要なのは
作曲の手立てですね。
敷居が高いのは事実ですが。
これ以降は完全に興味の質問になるので
面倒だったら「パス」でいいです。
マキさんは作曲ってどっからスタートしましたか?
私はピアノ4年と吹奏楽6年
あとは独学で身につけたことを基に
歌ったり弾いたり吹いたりフリーソフトに打ち込みしたりして
曲っぽいものを模索しています。
あとは音ゲーが好きだったり、カートゥーンアニメの劇中歌が好きだったりして
ジャンルの幅を広げたり
曲に必要な要素を考えています。
今は作曲のフリーソフトや講座サイト
コード理論なども学びやすいので
昔ほど敷居が高くはなくなったと思うんですけれどね。
とはいっても一曲作るのにかなり時間かかりますが
退会済み
2015年10月24日 16:44
2015年10月24日 16:44
そうですね。
群青堂は作詞サイトであるわりに音楽的なフォローが甘いとは思います。
作詞ねっとには音楽アップローダがありましたもんね。
サイト自体、音楽を前提としている割に
作詞作品を曲として完成させるための導線が弱いのは事実ですが、
曲として完成させることを放棄しているわけでもないと思います。
ドキュメントの「詞先と曲先」を見るに、既存曲に歌詞をつけるか、
きちんと曲をつけれる作詞を研究して詞先の曲がたくさん生まれる事を
想像していたんではないでしょうか。まあ憶測なんですけど。
上記の憶測が正しい前提での話ですが、
このサイト本来の目的をきちんと達成したいのであれば、
最低限、自分の作詞作品には曲をつける努力をするべきなんでしょうね。
昔よくみた「私の詞を曲にしてくれませんか」って人達が
わりと模範的な「詞先会員」だったのかも知れません。
群青堂は作詞サイトであるわりに音楽的なフォローが甘いとは思います。
作詞ねっとには音楽アップローダがありましたもんね。
サイト自体、音楽を前提としている割に
作詞作品を曲として完成させるための導線が弱いのは事実ですが、
曲として完成させることを放棄しているわけでもないと思います。
ドキュメントの「詞先と曲先」を見るに、既存曲に歌詞をつけるか、
きちんと曲をつけれる作詞を研究して詞先の曲がたくさん生まれる事を
想像していたんではないでしょうか。まあ憶測なんですけど。
上記の憶測が正しい前提での話ですが、
このサイト本来の目的をきちんと達成したいのであれば、
最低限、自分の作詞作品には曲をつける努力をするべきなんでしょうね。
昔よくみた「私の詞を曲にしてくれませんか」って人達が
わりと模範的な「詞先会員」だったのかも知れません。
状況整理と再度確認を含めて聞いてみただけです笑
あなたが楽しんでる様に、私も律儀に言葉を返してくれる状況が面白くて楽しんでるだけです笑
揶揄と性格については了解です
流石に人格にまでツッコミを入れる様な真似は、過ぎたことかなと
ので、そこらへんにツッコミ入れるのはもうやめときます。
(私的には、そういう絡まれ方をして嫌がってる人がいたので、それで退会した人とかいたので、やめてほしいなと思ってツッコミ入れてました)
用法用量を守って、楽しくお楽しみください。
むしろその性格のおかげで律儀に付き合ってもらってるのだから感謝しなくちゃいけないですね笑
整理していただいて、ちょっと気になったのは
音楽系コミュニティと文系コミュニティのところ。
前提うんぬんの二番煎じのようだけど
いや、私もぜんぜん意識してこなかったけど、ぶっちゃけみんなどう思ってるんだろうね?
群青堂の説明読むと
作詞と作詩
詞と詩には明確な違いがあります。
それは単純に、曲を付ける方が詞。曲と関係ないのが詩です。
自由詩と違い、文字数などの制約が”詞”にはあります。
尚Gunjo Lyricsは「詞」に特化したサイトです、「詩」の投稿はお控えください。
なんですよね。
しかし、曲についての説明はないし、曲のアップローダーもない。
私個人としても、サイト自体が音楽系になりきれず、文系から背伸びをしてるように思えます。
まあこの中間層に受けを取っているんですかね。
これはこれで面白いとは思うけど
やっぱそれはまずいんですかね。
ってかこれ考えるとそもそもとしてサイトが悪いんかwww
あなたが楽しんでる様に、私も律儀に言葉を返してくれる状況が面白くて楽しんでるだけです笑
揶揄と性格については了解です
流石に人格にまでツッコミを入れる様な真似は、過ぎたことかなと
ので、そこらへんにツッコミ入れるのはもうやめときます。
(私的には、そういう絡まれ方をして嫌がってる人がいたので、それで退会した人とかいたので、やめてほしいなと思ってツッコミ入れてました)
用法用量を守って、楽しくお楽しみください。
むしろその性格のおかげで律儀に付き合ってもらってるのだから感謝しなくちゃいけないですね笑
整理していただいて、ちょっと気になったのは
音楽系コミュニティと文系コミュニティのところ。
前提うんぬんの二番煎じのようだけど
いや、私もぜんぜん意識してこなかったけど、ぶっちゃけみんなどう思ってるんだろうね?
群青堂の説明読むと
作詞と作詩
詞と詩には明確な違いがあります。
それは単純に、曲を付ける方が詞。曲と関係ないのが詩です。
自由詩と違い、文字数などの制約が”詞”にはあります。
尚Gunjo Lyricsは「詞」に特化したサイトです、「詩」の投稿はお控えください。
なんですよね。
しかし、曲についての説明はないし、曲のアップローダーもない。
私個人としても、サイト自体が音楽系になりきれず、文系から背伸びをしてるように思えます。
まあこの中間層に受けを取っているんですかね。
これはこれで面白いとは思うけど
やっぱそれはまずいんですかね。
ってかこれ考えるとそもそもとしてサイトが悪いんかwww
退会済み
2015年10月24日 11:00
2015年10月24日 11:00
いやいやいや、なんでそうなる!?
今まで話してきた内容とは何だったのか...
とりあえず「これでお願いしますよぉ」というお願いは
残念ながら承服しかねますよぉ。まあダメ元ですよね?
---------------
■yupo123よ、みんなと一緒に遊びたいなら乱暴はよせ
私は皆さんと一緒に遊びたいとは思ってません。
「作詞ごっこ」を認めることを嫌がる人達の前で
大っぴらにそれを揶揄してみせる事を楽しんでいます。
そこに結果を求めないのは群青堂の皆さんと同じで、
別にそれで何かが変わって欲しいとはあまり思わないです。
あなたの言葉ですが、私も「過程を楽しんでいます」。
■群青堂の多くの人々がオーバーしているライン
何をオーバーしてるかといえば、群青堂は曲りなりにも
「歌詞投稿サイト」であるという前提ですね。
「作詞は音楽を前提としているにも拘らずその前提を満たす意識がない」
こんな人達が集まって、音楽系コミュニティであるという前提を
満たせるわけがないです。文系コミュニティです。
もし群青堂が音楽系コミュニティという形を保っていたならば
私はコミュニティを壊して遊ぶような行為はしてないです。
■正当化...?
しかし、その行為を私がいつ正当化したんでしょう?
何度も言っているじゃないですか。性格が悪いんですってば…!
それこそ「作詞ごっこ」を正当化してる人達を面白がってるだけ。
私の判断基準は正義か悪かではなくて、自分にとって面白いか否かです。
その面白さだけが、私にとってほぼ唯一の群青堂の価値です。
--------------
基本的にこれまで話してきた内容と同じですよ。
わざわざプレゼンする必要は感じられないんですが、
もう一回、同じ話をしますか…?
今まで話してきた内容とは何だったのか...
とりあえず「これでお願いしますよぉ」というお願いは
残念ながら承服しかねますよぉ。まあダメ元ですよね?
---------------
■yupo123よ、みんなと一緒に遊びたいなら乱暴はよせ
私は皆さんと一緒に遊びたいとは思ってません。
「作詞ごっこ」を認めることを嫌がる人達の前で
大っぴらにそれを揶揄してみせる事を楽しんでいます。
そこに結果を求めないのは群青堂の皆さんと同じで、
別にそれで何かが変わって欲しいとはあまり思わないです。
あなたの言葉ですが、私も「過程を楽しんでいます」。
■群青堂の多くの人々がオーバーしているライン
何をオーバーしてるかといえば、群青堂は曲りなりにも
「歌詞投稿サイト」であるという前提ですね。
「作詞は音楽を前提としているにも拘らずその前提を満たす意識がない」
こんな人達が集まって、音楽系コミュニティであるという前提を
満たせるわけがないです。文系コミュニティです。
もし群青堂が音楽系コミュニティという形を保っていたならば
私はコミュニティを壊して遊ぶような行為はしてないです。
■正当化...?
しかし、その行為を私がいつ正当化したんでしょう?
何度も言っているじゃないですか。性格が悪いんですってば…!
それこそ「作詞ごっこ」を正当化してる人達を面白がってるだけ。
私の判断基準は正義か悪かではなくて、自分にとって面白いか否かです。
その面白さだけが、私にとってほぼ唯一の群青堂の価値です。
--------------
基本的にこれまで話してきた内容と同じですよ。
わざわざプレゼンする必要は感じられないんですが、
もう一回、同じ話をしますか…?
説得っつーよりは
「これで一つお願いしますよぉ」
というテンションだったんだけれども
みんなで仲良く遊んでたら、乱暴な子が入ってきて困ってる。
一緒に遊びたいなら、乱暴はやめなよ。
あなた自分で状況分かってるだろうから
プレゼンの必要ないと思ったんだけど
「自分たち」というより
「個人的に気に食わないので」ですねー。
なのでメリットとかは知らないです。
それは自分で開拓してくださいね。
サイトとしては、いままで通りになるだけです。
あと「ラインを平気でオーバー」のところは、何をオーバーしてるんですか?
それの何がどのくらいいけないんですか?
そしてコミュニティ形成の妨害が正当化されるほどオーバーしてるんですか?
必要でしたらそれに合わせてプレゼンごっこしようと思うので
教えてくださいな
「これで一つお願いしますよぉ」
というテンションだったんだけれども
みんなで仲良く遊んでたら、乱暴な子が入ってきて困ってる。
一緒に遊びたいなら、乱暴はやめなよ。
あなた自分で状況分かってるだろうから
プレゼンの必要ないと思ったんだけど
「自分たち」というより
「個人的に気に食わないので」ですねー。
なのでメリットとかは知らないです。
それは自分で開拓してくださいね。
サイトとしては、いままで通りになるだけです。
あと「ラインを平気でオーバー」のところは、何をオーバーしてるんですか?
それの何がどのくらいいけないんですか?
そしてコミュニティ形成の妨害が正当化されるほどオーバーしてるんですか?
必要でしたらそれに合わせてプレゼンごっこしようと思うので
教えてくださいな