新規登録 ログイン

何故yupo123がBADボタンが欲しいのかを考えるスレ

SupercalifragilisticSupercalifragilistic
2015年10月11日 23:46
出落ち
53 件中 3140 件を表示中
並び替え :
tukkiy03tukkiy03
2015年10月22日 14:38
ポエムはポエム

文字数も音韻も文節も自由で
1番もAメロもサビに意識してない
(まあリズムとか意識しているものもあるわけですが、大雑把にいえば)


詞()は詞()

Aメロもサビも意識して
曲を意識しているもの

私が今遊んでいるのはたぶん詞()ですかね
まああくまで私なりの解釈ですが
詞の形をとりつつも、内容はポエムですよね完全に

といっても全部大差ないけれども
Jpopの詞もポエムといえばポエムだろうし、でも詞だし
カテゴライズや言葉狩りなんて
付け足し遊びみたいなもんですし

流れやスレの意図に関してはごめんなさい
便乗とはいえ迷走遊びが過ぎましたね
退会済み退会済み
2015年10月22日 14:36
はぁ…ではどんな意図なのでしょう?
タイトルとあなたの意図はどうやら違う
らしいので是非聞いてみたいです。
けれど、もし、単に私がこのスレの意図を勝手に決めたこと
に対して不満を示したいだけならば
いささか論点がずれているように感じます。
とりあえずあなたの意見を聞かせてください。
SupercalifragilisticSupercalifragilistic
2015年10月22日 09:50
なんでyupo123がこのスレの意図とか決定しちゃってるんですかね。
あくまで私のスレなので、勝手に自分のものにするのはやめてくださいね。
こんなクソスレに意図なんてないです。雑談スレです。

あと、みなさん難しく考え過ぎです。
Badが欲しい理由なんて、Badを推したい作品があるから程度でいいじゃないですか。
結局はこのサイトに自分の意見を反映させる方法がないから拗ねてるんですよ。かわいい。本当は群青堂でワイワイやりたいんですね。

まあでも、なんでこの作品にGood?って思うような作品は多かれ少なかれ皆さんあるでしょう。もしくは、yupo1234のように全作品Badだはげ!って人もいるでしょう。
そういう作品に一石を投じることで、Good互助会になりつつある群青堂を破壊したい。そして、気軽且つ切磋琢磨できる環境に群青堂を昇華させたいというyupo12345の情熱は評価してやります。群青堂が本当に好きなんですね。かわいい。

ま、とりあえずスレ占拠した謝罪をしてくれればいいです。
退会済み退会済み
2015年10月22日 09:10
それってポエムと何が違うの・・・?

つっきーさんとポエマー()の違いとは何なのか少し気になる。
tukkiy03tukkiy03
2015年10月22日 06:17
夢芽さんが可愛いのには同意(笑

BADの件に関しては
私の的外れな勘違いにツッコミを入れていただき、ありがとうございました。
ラブレターの例で「なるほど」となりました。
まあまだ認識にズレがあると思いますが笑

本格的なサイト等々については納得というかおどろき
Java詳しくはないですが、なんとなく意味は分かりました。
まあここをそういうもので荒らす物好きがいたら、逆に興味湧きますけどね。

向上心とか切磋琢磨とかについて
私は完全に言葉遊びと感情の吐き捨て、そして交流メインで利用していますね。
という訳で、向上心のベクトルとかって意味で考えると
より面白い表現への追求とかになるんですかね。
私が元ポエマー()というのもありますが
曲が無いのに詞()を読むというのも、慣れるとこれはこれで面白いもんで
独自の進化をしてるジャンルだと思いますが
語感や文字からのイメージを楽しんでいます。
ポエトリーリーディングに近いです。
好きなトラックかけながら詞を読むとなかなか楽しかったり。

あとは本当に曲をつくってみたいと思いつつ
足踏みしてる人が楽しみで集まったりしているのかと。

マジでコラボしたい人とかは
muzieとかピアプロとかsoundcloudとかで積極的な活動してると思うし
曲付きはそっちで投稿して
息抜きと趣味でこっちに投稿してる人とかもいるのかも。
今のサイトの状況知らないからわからないけれど
群青堂は群青堂でコメントもらいやすいから
自信つけるのに丁度いいのかもしれない。


という個人的な予想の羅列でした。
電車でパパッと打ったので、まとまってなくてすみません。
退会済み退会済み
2015年10月22日 00:20
---------------------------------------------
reccさんが言いたいのはこういうことかな?w
---------------------------------------------
■BADボタンの定義とそこに潜む矛盾
* Good、Badを押されるべき作品を厳密に定義したところで
 ユーザがそれに則った評価をする保証はなく、またそうならないことを予測するのは難くない
* 現実的に可能な、あるいは将来的にそうなるであろうGood/Badの使用方法としては
  ユーザが各々で勝手に良いと感じたもの、悪いと感じたものにGood,Badを推すというもの
* yupo123が「というわけでBAD」と述べている理由に関しても同様で、その定義は意味を成さない
* また、yupo123が言うような意味不明で技術的なコメントを欲しがった作品だけがBADなのか
* その他にBADに該当する作品はないのか? いや、恐らくあるだろう。
* ピンポイントでBAD作品を定義しておきながら、その他のBAD作品は定義しないのか?
* 結論から言えばyupo123の言い分でBADボタンを設置したとしてもまともに機能はしないだろう
---------------------------------------------
もし上記のような指摘だとしたら、それは概ね正しいと思います。
しかしながら、このスレのタイトルとこのスレをぶっ立てられる前の
つぶやきスレでのやりとりをご覧ください。
---------------------------------------------
■このスレッドの意図およびyupo123の願望
yupo123の主張は、BADボタンをどのような運用で設置すべきか...だとか
今まさに群青堂にはBADボタンが必要である...!だとか言うものではありません。
このスレも、BADボタンは必要か?だとかBADボタンをどう使うべきか?を話し合うものではありません。

yupo123がBADをつけたい作品ってどんな作品なんだろうね?と話しあうためだけに存在しています。
ただ個人的なBADをつけたいがためにBADボタンを欲しているのです。
ただ個人的にBADボタンを欲したがためにこんなスレが立ってしまったのです。
私がBADをつけたい理由は「要するに」のところで説明しています。

あと夢芽さんはクイズ大会みたいになってしまったこのスレを
全力で楽しんでいて本当に可愛い(*´_`)
---------------------------------------------
---------------------------------------------
■群青堂の在り方について
* こういうサイト(このサイト?)に対するユーザの捉え方がまちまちなのが最近の状況
* ある人は群青堂で切磋琢磨、品質向上を求める
* ある人は自己表現の一環として楽しさを求める
* 双方とも芸術の在り方としてポジティブなものである
* だが、これらのユーザの思想は互いへの理解と譲歩なくしては相容れない
* 結果的に負の方向へ傾き、殺伐とした、楽しくないサイトになっている
* これはサービスとして致命的である
* 原因は群青堂というサイトのつくり、UI的な部分がフォーマルにもカジュアルにも見えるせいか?
* 本格的にしたいならカテゴライズをしっかりするべき
* フランクにしたいのなら導線を増やしてクリック数を減らし、画面遷移をしやすくすべき

これらの意見に対する返答をしていきます。
---------------------------------------------
■群青堂はちっとも本格的ではない
どうでもいい話ですが...
このサイトが本格的な作りに見えるというのは全否定します。
例えば、群青LYRICSのバナー画像をご覧ください。
とても読めた楽譜ではございません。なんの曲でしょうかこれは...?
また、これは私も先日試してみたら実行できて驚いたのですが、
作品コメント欄に適当なJavascriptでも書いてみてください。
locationreloadのコードでも書けば、このサイトは攻撃コードで荒らし放題です。
本格的な音楽サイトや本格的なウェブサービスではさすがにこれはないです。
---------------------------------------------
■群青堂での在り方なんて好きにしたらいい
さて、BADボタンの件もそうですが、私は群青堂の運営スタッフではないので
ここからのお話はreccさんのような運営目線ではなく、ユーザ目線で書かせて頂きます。
机上の空論を展開しても仕方がないでしょうから。

まず群青堂のようなサイトの捉え方がまちまちであるという点について、
それこそGoodやBadの定義のように、大雑把なベクトル以上のことは
ユーザ個々人が勝手に判断するものであると思います。
例えば群青堂の会員は「投稿作品が歌詞であること」という規則を破りますが、
私はそんな彼らを好きなだけ罵倒し、嘲笑い、煽り、結果的に
荒らし・迷惑行為や他人を誹謗中傷しないという規約を破ります。
どんなサービスであれ、それはなるようにしかならないんじゃないかと思います。
まあ、みんな好きにしたら良いんじゃないでしょうか。
---------------------------------------------
■切磋琢磨を求めるユーザについて
読んでいて気になったんですが、
このサイトにこんな向上心溢れるユーザがいるんですか?

ポエムならいざしらず「歌詞」とは旋律と詩を融合させるものですから、
「歌詞が書きたい」と思うということは「音楽をつくりたい」ということと
同義だと私は考えているんですが、彼らの向上心は一体どこへ向かっているんでしょうか?
何を向上させるおつもりなんでしょうか...?
recc_1019recc_1019
2015年10月21日 20:36
なんだかロジックが通っておらず、もやもや中なので思わず投稿します。

要するに、、、と書いてあるところの意味はわかりますが、それがBADボタンの設置理由にはならないかと。
Good,Badは評価ですよね。しかも前提もない中の統一的な。

現実的に可能なのは、読んだ人にとって、いいか悪いかでしか付けられないと思ってます。

いくら○○という要素が書けていたらGoodでと管理人が頑張って定義しても100%それは無視されてGoodが付いていくはず。
だから、Badも同様で要するに、、、という部分でBadの定義みたいなことをしてますが、発案者くらいがその軸で評価するくらいではと思うのです。

なんだかここまで書いて理解されない気がしてきましたが、私が感じる矛盾は、前提のない統一的な評価になるものに対して厳密な定義的なものが存在するというところです。

…………………………………………………………………………………
ここからは関係ないことですが、こういうサイトの捉え方が人によってかなり偏っていることが最近の状況だと思ってます。

ある人はもっと切磋琢磨を!と言うし、ある人は自己表現だから楽しくやれたら!と言う。
個人的にはどちらも間違ってないし、確かにあるニーズだなと思うのですが、そこが相容れないからだんだん楽しさがなくなってる気がしてます。

サービスとして致命的。。対極のユーザーがネガティブスパイラルに入っている状態。

サイトの作りが本格的にも見えるし、開放的にも見えるというところから、UIの問題も大いにあると思ってますが。
本格的にしたいならカテゴライズをしっかりすべきだし、フランクにしたいなら、クリック数を減らして、ファーストビューからいろんな作品に触れられるようにすべき。

脱線ばっかりですみません。なんのヒントも解決も提言もないですが、ユーザーの我々も投稿できるからというだけで選んでないか考えないといけないなと考え始めてます。
本格的に身につけたいならスクール的なところだし、自分がリードして切磋琢磨させたいなら自分でサイトを立ちあげることもできるし、もっとオープンなところがいいなら掲示板に近いところがいいかもしれない。そうやって選んで、ここに残った人達でやっていくのが一番いい使われ方になると思ってしまいます。

ユーザーを誰にして、商品、サービスをどうするかを四六時中考えている癖で言ってしまいました。批判も賛同もいりませんので。
なんか変なこと言ってる奴がいると右から左に聞き流していただければ幸いです。
febellfebell
2015年10月21日 04:53
ちょっと、ロ○コンじゃないっすよっ 川端康成読んでて
「雪国」の中での一部生々しい表現に嫌悪しつつ

ああ 「限りなく透明に近いブルー」よりましか となりまして。
ーーこれは唯一読んでいて床に叩き付けた作品でしたが。
(作品が酷いのではないのです、作品内のキャラが腹立つのです)

と まあそれなりに読書はしてたんです、でも直近ではそれでも
結構前のライトノベル「本の姫は謳う」でしたでしょうか。
つい本屋さんでイラスト買いしちゃった作品でしたが。

文学作品 いや小説に分類されるものは自身は読んではいけないと
思いました、例えば小説は情景描写の際、場面切り替えの際の
時間稼ぎと次場面の展開を容易に受け入れやすくする為に際限無く
書き込んでいけるのですが、作詞はそうはいきません。

読んで想いを馳せる 聞いて想いを馳せる 
読書        音楽

作詞は音との連携を以て成るものなので、やはり文学からは
切り離すべきなのだろうと思いました。
python357python357
2015年10月13日 18:49
な、なんと!!
終わっている感??コントローラは
ロリに洗脳され中のフィベルさんのものか
……次は負けませんwaよ!!(未だ思いついてなかった;けど)

カエルちゃん……motiさん、のほうがいいのかしら??
3本足なら崇め奉らせていただきます!!
ポピンズのこと、ありがとうね☆

……ウチの家訓に
“もらう・安い・タダ”というのがありまして……冗談;半分マジ

陽影月魅さん、ウチも本体ないのよ!!けどね
“タダより高いものは無い”というように
yupoさんが何れ売れまくったとき周りの皆に自慢できるわよ!!

私がゲットしたときは、yupoさん、あなたの直筆サインは忘れないでね!!
退会済み退会済み
2015年10月12日 19:55
まだ伝わってない感。
もっとわかりやすく例えるなら...

ラブレターを受け取ったとして

「あー3行目から4行目にかけての、気持ちが
 いっぱいいっぱいになっていく感じが上手いね」
って返事してるようなもんだと思うんだけど。

まあそう思ったならそう返事しても良いとは思うし
作詞の技術向上という意味ではそういうコメントって別に
全然ありだと思うんだけど、そればっかりになりすぎでしょ
最低限作品の意図をもうちょっと汲むべきだと思う。

ましてラブレターのほうに
「あなたで頭がいっぱいになる様子を表現しました」
とか書いてあったらおかしいと思う。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6
ログイン 新規登録