まなも*に質問のスレ
今年(2017年)8月に群青堂歴8年目を迎えるまなも*です。
m(_ _)m
ここ最近の様子では、作詞初心者の方や同じような作品を書き続けてしまう方が多い気がしました。
わたしは最近、もう自分は初心者ではなくて他人にアドバイスをする立場になったのだなと感じました。✔٩( 'ω' )و チェック
もちろんわたしにも至らない点がありますが、誰かにアドバイスを求めたい!作詞に関して誰かに質問をしたい!という気持ちがあれば、「まなも*さんに聞いてみるかな」と気軽に書き込んで欲しいです。_φ(❐_❐✧
プライベート以外の質問、つまり作詞関係のことや雑談には応じますし、自分が書いた作品をまなも*さんに見てほしい!との要望があれば作品の名前を教えてくれるかURLを書き込んでくれれば拝見します。\_(・ω・`)ココ重要!
そんな感じで是非書き込んで下さると嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
m(_ _)m
ここ最近の様子では、作詞初心者の方や同じような作品を書き続けてしまう方が多い気がしました。
わたしは最近、もう自分は初心者ではなくて他人にアドバイスをする立場になったのだなと感じました。✔٩( 'ω' )و チェック
もちろんわたしにも至らない点がありますが、誰かにアドバイスを求めたい!作詞に関して誰かに質問をしたい!という気持ちがあれば、「まなも*さんに聞いてみるかな」と気軽に書き込んで欲しいです。_φ(❐_❐✧
プライベート以外の質問、つまり作詞関係のことや雑談には応じますし、自分が書いた作品をまなも*さんに見てほしい!との要望があれば作品の名前を教えてくれるかURLを書き込んでくれれば拝見します。\_(・ω・`)ココ重要!
そんな感じで是非書き込んで下さると嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡

全 66 件中 61 ~ 66 件を表示中
並び替え :
NAOさんメッセージ感謝です୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
そうですね!才能を活かして活躍したいです!
こちらこそよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))♡
そうですね!才能を活かして活躍したいです!
こちらこそよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))♡
質問ではないですが、僕の歌詞にコメントありがとうございます<(_ _)>
変人と言われてしまえば、僕も含めてそうかも知れないですね!でも、何かの才能をオープンに出来るって事は、少なからず変人なんですよ(*´ω`*)
それを羨むくらいなら、変人で結構!僕は、そう思います(*´ω`*)
ここを始めてまだ日が浅いのですが、今後もよろしくおねがいします!
歌詞歴は、空白期間がありますが15年以上です!お互い、言葉の持つ意味・力を大切にしていきましょう!(≧∇≦)b
変人と言われてしまえば、僕も含めてそうかも知れないですね!でも、何かの才能をオープンに出来るって事は、少なからず変人なんですよ(*´ω`*)
それを羨むくらいなら、変人で結構!僕は、そう思います(*´ω`*)
ここを始めてまだ日が浅いのですが、今後もよろしくおねがいします!
歌詞歴は、空白期間がありますが15年以上です!お互い、言葉の持つ意味・力を大切にしていきましょう!(≧∇≦)b
夏も終わりだからか素敵な作品が多いですね!
どれを見ようか決められないので、わたしのコメント欲しい方は是非こちらにメッセージお願いいたします(((o(*゚▽゚*)o)))♡
あ、馴染みの方々はコメントしときました(笑)
いつもありがとうございます!୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
どれを見ようか決められないので、わたしのコメント欲しい方は是非こちらにメッセージお願いいたします(((o(*゚▽゚*)o)))♡
あ、馴染みの方々はコメントしときました(笑)
いつもありがとうございます!୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

2017年4月15日 13:14
まなもさん
丁寧に教えて頂きありがとうございます♪
群青堂歴2ヵ月の僕ですが、
気にとめて活動していこうと思います(^^)
また何かあったら質問させて頂きます。
丁寧に教えて頂きありがとうございます♪
群青堂歴2ヵ月の僕ですが、
気にとめて活動していこうと思います(^^)
また何かあったら質問させて頂きます。
Baronさん
ポイントとしては、
⚪︎作品のポイントを共感しやすい、読んでみたい、に変えてみる
⚪︎掲示板に参加する
⚪︎他の人の作品にコメントする
⚪︎コメントから笑顔を感じられるように書く
などなどありますが、Baronさんもほとんど出来てますよね(^_^;)
あとは、「この人と話してみたい!」って思われることが大事です!
コメントを書く際の注意点を挙げます。
⚪︎顔文字を使う
⚪︎みんなが明るくなるようなことを言う(非難しない)
⚪︎本音も言う
という感じ。
実は普段の生活のコミュニケーションも表れるのです〜
実生活において、誰かと話すことを大事にしてますか?相手への思いやりを大事にしていますか?笑顔を絶やさないようにしていますか?
以上のことを見直してみてください。
他に分からないことがあれば、遠慮なく書き込んでね(`_´)ゞ
ポイントとしては、
⚪︎作品のポイントを共感しやすい、読んでみたい、に変えてみる
⚪︎掲示板に参加する
⚪︎他の人の作品にコメントする
⚪︎コメントから笑顔を感じられるように書く
などなどありますが、Baronさんもほとんど出来てますよね(^_^;)
あとは、「この人と話してみたい!」って思われることが大事です!
コメントを書く際の注意点を挙げます。
⚪︎顔文字を使う
⚪︎みんなが明るくなるようなことを言う(非難しない)
⚪︎本音も言う
という感じ。
実は普段の生活のコミュニケーションも表れるのです〜
実生活において、誰かと話すことを大事にしてますか?相手への思いやりを大事にしていますか?笑顔を絶やさないようにしていますか?
以上のことを見直してみてください。
他に分からないことがあれば、遠慮なく書き込んでね(`_´)ゞ

2017年4月15日 05:11
こんにちは、Baronです♪
まなもさんの歌詞にはいつもたくさんのコメントが
ついていて、すごいなあと思っているのですが、
なにかコメントをもらえるような工夫は
してらっしゃるのでしょうか?
僕は、たくさんコメントをもらえる時とそうでない時が
あり、歌詞を書くにあたって読み手はどう感じるのか
いつも知りたいと思っているので欲を言えば感想を
沢山いただきたいたいなあと思っています(>_<)
アドバイスなどあればお教えください。
まなもさんの歌詞にはいつもたくさんのコメントが
ついていて、すごいなあと思っているのですが、
なにかコメントをもらえるような工夫は
してらっしゃるのでしょうか?
僕は、たくさんコメントをもらえる時とそうでない時が
あり、歌詞を書くにあたって読み手はどう感じるのか
いつも知りたいと思っているので欲を言えば感想を
沢山いただきたいたいなあと思っています(>_<)
アドバイスなどあればお教えください。