つぶやきスレPart4
いっぱいいっぱいになってたので新しく。

全 499 件中 61 ~ 70 件を表示中
並び替え :
みんなでひとつの曲を作るとか、、、??
5人ぐらい集めてひとつのテーマに沿って
曲を作りたいですね~
もし参加してくださる方がいるのなら
本気で企画してみます!!!
5人ぐらい集めてひとつのテーマに沿って
曲を作りたいですね~
もし参加してくださる方がいるのなら
本気で企画してみます!!!
Mさんが何か企画するというのは?
乗りますよ。
乗りますよ。
ありがとう企画、俺も参加したかった( ˙-˙ )
作品編集からではなくて作品ページからタグを編集すると更新欄には出ないですよ〜
群青堂の皆様お元気ですか?
私は冬が寒すぎると思っていたら
急に暑い春が来て、、、
気温の変化についていけなくて
『春バテ』とかでバテバテで
あ~~、、と言う感じです。
ところでこの度、思う事があって
私のタグ『路上歌手』を『路上歌手 A』に
変える事にしました。
最近コメントや評価が付いた、、の欄を
お騒がしてしまうようですが、何日かけて少し
づつやるつもりですので、何卒お許し下さい。m(..)m
私は冬が寒すぎると思っていたら
急に暑い春が来て、、、
気温の変化についていけなくて
『春バテ』とかでバテバテで
あ~~、、と言う感じです。
ところでこの度、思う事があって
私のタグ『路上歌手』を『路上歌手 A』に
変える事にしました。
最近コメントや評価が付いた、、の欄を
お騒がしてしまうようですが、何日かけて少し
づつやるつもりですので、何卒お許し下さい。m(..)m
O-FRONTIERです。
ノリオ・テンパーノ(ヴォーカル)
タンクトッパー小林(ギター)
ハナスキッパー石塚(ドラム)
スクラッパー立石(ベース)
詞はすべてノリオ・テンパーノが描いています。
これからもいろいろなモノを届けられるように頑張ります。
よろしくお願いします。
ノリオ・テンパーノ(ヴォーカル)
タンクトッパー小林(ギター)
ハナスキッパー石塚(ドラム)
スクラッパー立石(ベース)
詞はすべてノリオ・テンパーノが描いています。
これからもいろいろなモノを届けられるように頑張ります。
よろしくお願いします。
演歌ですか。折角なのでアドレス踏んで試聴したのですが
現代ではスマホやらあれやこれや通信手段があるので
彼が船に乗って行く=今生の別れ とはならないわけで
過去にこのような体験をされた方には胸にこみ上げるものがある
という具合でしょうか。
演歌だからターゲットを高年齢に見据えたプロデューサーか
事務所の意向なんでしょうか
作品の湿っぽさがくどく感じられるのでせめて
タイトルに使った「雪」をもうちょっと作品内に
盛り込めなかったのかと思うわけですが。
どんな風に降っていたのか それを女性はどう見つめていたのか
などと課題を与えて制作者に差し戻してみてもよかったのでは
ないかと考えます
現代ではスマホやらあれやこれや通信手段があるので
彼が船に乗って行く=今生の別れ とはならないわけで
過去にこのような体験をされた方には胸にこみ上げるものがある
という具合でしょうか。
演歌だからターゲットを高年齢に見据えたプロデューサーか
事務所の意向なんでしょうか
作品の湿っぽさがくどく感じられるのでせめて
タイトルに使った「雪」をもうちょっと作品内に
盛り込めなかったのかと思うわけですが。
どんな風に降っていたのか それを女性はどう見つめていたのか
などと課題を与えて制作者に差し戻してみてもよかったのでは
ないかと考えます
先週の日曜日に驚いたことが
二つ在りました。
------------------
一つ目は、所用で近所のクロネコヤマトに
行った時に、宛先などをカードで書いていた時に
隣で荷物を出しに来た人が、ヤフオク、メルカリ、、
何かで、オークションで売ってクロネコヤマトに
来たらしい人の事、、、
オークションで品物を買うのは、インターネットの
中級者で。売るようになるとインターネットの
上級者でしょう、近所でそんな人が出てくるように
なってると、時代が変わってるんだとつくづく思いました。
------------------
二つ目は、それが終わって、近所のショッピングセンターに
行ったら、演歌歌手の無料ミニコンサートをやっていました。
花咲ゆき「港わかれ雪」 作詞:鈴木紀代、作曲:岡千秋
https://www.youtube.com/watch?v=ZSUV2qT6ABs
歌手の花咲ゆき美さんは美人で声がきれいで歌がうまい、
岡千秋さんの作曲も良いと聞いていたのですが、、、
作詞は、、?と聞かれれば、、、??
昔からの、演歌のフレーズを繋ぎ合わせたようで、
第一、今時、港で別れる人が居る、、、、、、???
青函連絡船が終わって、30年余り、、
此の時代感覚は何なんだ、、、、、、、、、、w(゚o゚)w
そんな訳で、一日に二つ驚きました。
二つ在りました。
------------------
一つ目は、所用で近所のクロネコヤマトに
行った時に、宛先などをカードで書いていた時に
隣で荷物を出しに来た人が、ヤフオク、メルカリ、、
何かで、オークションで売ってクロネコヤマトに
来たらしい人の事、、、
オークションで品物を買うのは、インターネットの
中級者で。売るようになるとインターネットの
上級者でしょう、近所でそんな人が出てくるように
なってると、時代が変わってるんだとつくづく思いました。
------------------
二つ目は、それが終わって、近所のショッピングセンターに
行ったら、演歌歌手の無料ミニコンサートをやっていました。
花咲ゆき「港わかれ雪」 作詞:鈴木紀代、作曲:岡千秋
https://www.youtube.com/watch?v=ZSUV2qT6ABs
歌手の花咲ゆき美さんは美人で声がきれいで歌がうまい、
岡千秋さんの作曲も良いと聞いていたのですが、、、
作詞は、、?と聞かれれば、、、??
昔からの、演歌のフレーズを繋ぎ合わせたようで、
第一、今時、港で別れる人が居る、、、、、、???
青函連絡船が終わって、30年余り、、
此の時代感覚は何なんだ、、、、、、、、、、w(゚o゚)w
そんな訳で、一日に二つ驚きました。
わたしの作品に勝手に変なタグ付けられてたから削除しました。
ほんっとムカつきますね
ネットだから何でも言っていいわけじゃないんだよ
ここは平和なサイトのつもりで利用してるから、
平和を乱す人は群青堂やめて?
ほんっとムカつきますね
ネットだから何でも言っていいわけじゃないんだよ
ここは平和なサイトのつもりで利用してるから、
平和を乱す人は群青堂やめて?
Baronさん〜〜〜
ありがとうございます!!!
ありがとうございます!!!