自作曲の評価をお願いします。
「musictrack」や「Myspace」で、コメントがなくて評価が分からないので、どの曲が良いとか好きとか、評価をお聴き願います。もちろん、駄目なところ、悪いところなども言ってもらって構いません。僕の今後の作詞作曲、音楽活動に刺激を与えれるかと思い、聞きたいと思いました。評価は全体的な評価でも、1曲でも2曲でも何でも構いません。

全 13 件中 1 ~ 10 件を表示中
並び替え :
fiftyfiftyさん
なるほど…でもそんなに情景浮かびませんでした??
最初の出だしから、もうそろそろ別れが来るのを気づいていて、それで悲しみを隠して相手に接しているという…それで、最後に「それだけを信じてこう」って願っている…
声はやっぱ色々とまだまだなんで、
ボーカルレッスンなどいつしか取り組み
もっと上手くなっていきたいと思っています!
なるほど…でもそんなに情景浮かびませんでした??
最初の出だしから、もうそろそろ別れが来るのを気づいていて、それで悲しみを隠して相手に接しているという…それで、最後に「それだけを信じてこう」って願っている…
声はやっぱ色々とまだまだなんで、
ボーカルレッスンなどいつしか取り組み
もっと上手くなっていきたいと思っています!
ずっと一緒に聴いてみました
曲は詳しいことはよく分かりませんけど
サビの部分が弱い気がします
どこが見せ場なのかがよく分かりませんでした
後声の強弱をもっと強くつけたほうが良いと思います
歌詞は情景の描写が少し見えづらいように感じられました
どういう状態なのかを描写して分かりやすくしたほうが良いと思いました
曲は詳しいことはよく分かりませんけど
サビの部分が弱い気がします
どこが見せ場なのかがよく分かりませんでした
後声の強弱をもっと強くつけたほうが良いと思います
歌詞は情景の描写が少し見えづらいように感じられました
どういう状態なのかを描写して分かりやすくしたほうが良いと思いました
0526さん
作曲歴は…一応、アコギのみで作ってた時期から
数えて1年半以上です!
作曲歴は…一応、アコギのみで作ってた時期から
数えて1年半以上です!
山のウサギさん
ご指摘、毎度嬉しいです。ありがとうございます。
どの程度の評価基準…うーん…
どの程度というか、「僕の曲は良いのか悪いのか」「良いなら良いところはどこか、悪いなら悪いところはどこか」というところですかねぇ。決してプロになれる実力はないと認識してますので、ネット上で売れれば(聴いてくれれば)良いかな、と。でも、それさえもまだまだままならないレベルかな、と。だから、趣味ですけど、もっともっと精進していきたいな、と。
僕のお勧めは…しいていうなら、
『Christmas Love』『抱きしめたい』『久しぶりのラブソング』『つよがり』『助けたい 今すぐにでも』ですかね。ミスチルのようでミスチルではない、という感じです。他は、ボーカルがどうしても最後まで聴くのは辛いという声の大きさの曲ばかりですから、聴いてくれた人は本当にありがとうございますといった感じです^^;
リンクはこちらです。
「musictrack」
http://musictrack.jp/
「My space」
http://jp.myspace.com/
どちらのサイトでもユーザーネームは「syouta」となっていますので、探しさえすれば聴けますので、お手数を掛けますが宜しくお願いします。
ご指摘、毎度嬉しいです。ありがとうございます。
どの程度の評価基準…うーん…
どの程度というか、「僕の曲は良いのか悪いのか」「良いなら良いところはどこか、悪いなら悪いところはどこか」というところですかねぇ。決してプロになれる実力はないと認識してますので、ネット上で売れれば(聴いてくれれば)良いかな、と。でも、それさえもまだまだままならないレベルかな、と。だから、趣味ですけど、もっともっと精進していきたいな、と。
僕のお勧めは…しいていうなら、
『Christmas Love』『抱きしめたい』『久しぶりのラブソング』『つよがり』『助けたい 今すぐにでも』ですかね。ミスチルのようでミスチルではない、という感じです。他は、ボーカルがどうしても最後まで聴くのは辛いという声の大きさの曲ばかりですから、聴いてくれた人は本当にありがとうございますといった感じです^^;
リンクはこちらです。
「musictrack」
http://musictrack.jp/
「My space」
http://jp.myspace.com/
どちらのサイトでもユーザーネームは「syouta」となっていますので、探しさえすれば聴けますので、お手数を掛けますが宜しくお願いします。
ひゃーさん今晩は、そんなに気にしないで下さい。
誰でも間違えることは有ります。私は気にしてません。
私だって、もっと恥ずかしい間違いはいっぱい有ります。
中国の孫子の兵法書に
「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」
と言う言葉が有ります。自分の実力を知れば
もの凄い、強い人間になります。
私は何時も、
『 作詞なんてのは、ヘタに書く、泥っぽく書く 』と
良い詞が書けると言っています。文章力がなければ
ないなりに書けば、良い詞が書けるものです。
ひゃーさんの次回作に期待してます。
誰でも間違えることは有ります。私は気にしてません。
私だって、もっと恥ずかしい間違いはいっぱい有ります。
中国の孫子の兵法書に
「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」
と言う言葉が有ります。自分の実力を知れば
もの凄い、強い人間になります。
私は何時も、
『 作詞なんてのは、ヘタに書く、泥っぽく書く 』と
良い詞が書けると言っています。文章力がなければ
ないなりに書けば、良い詞が書けるものです。
ひゃーさんの次回作に期待してます。
本当にすいませんm(__)m
やっぱり間違いでしたか
「そこで~~~呆れました。」のところの文章を思いっきり勘違いしていました。
完全にに僕の早とちりです
こんなダンゴ虫レベルの読解力で偉そうに語ってしまい申し訳ありません
泣いて謝ります。殴ってください。
本当にすいませんでした。
あとショウタさん、
掲示板を荒らしてしまいすいませんでした。
泣いて謝ります。
やっぱり間違いでしたか
「そこで~~~呆れました。」のところの文章を思いっきり勘違いしていました。
完全にに僕の早とちりです
こんなダンゴ虫レベルの読解力で偉そうに語ってしまい申し訳ありません
泣いて謝ります。殴ってください。
本当にすいませんでした。
あとショウタさん、
掲示板を荒らしてしまいすいませんでした。
泣いて謝ります。

2011年3月29日 23:50
二人とももっと落ち着いてちゃんと読むべきダヨ。
私はショウタさんがそう言ったとは、、
一言も言ってませんが、、、?
だいいち、私がそう言われたと書いた
つもりですが、、、普段から、私は難しい文は
書かないようにしているのですが、、、、
そんなに判りにくい文章ですか、、、??
それに、まだ私はショウタさんの曲を聴いてません。
↑上の文章を見て貰ってから聞くようにします。と
書いたつもりですが、、、???
一言も言ってませんが、、、?
だいいち、私がそう言われたと書いた
つもりですが、、、普段から、私は難しい文は
書かないようにしているのですが、、、、
そんなに判りにくい文章ですか、、、??
それに、まだ私はショウタさんの曲を聴いてません。
↑上の文章を見て貰ってから聞くようにします。と
書いたつもりですが、、、???
山のウサギさん
「人間ではない」とか「音楽がわからない」とかは
ショウタさんに言っているのでしょうか?(ちょっと僕は文章力が壊滅的なので間違っていたらすいません)
もしそうでしたらそれは辛口評論じゃなくて
ただの悪口になっていると思います。
僕も作曲を現在進行形で勉強中なのですがショウタさんの曲は僕の作った曲よりかは遥かに完成度が高いです。
詞に関しても僕が作るものより全然素晴らしいものが多いです
僕もそれなりには一生懸命に作っているので
やはりそれ以上のものを作るショウタさんは僕以上に真剣なのかなと思います。
ですからそういった言葉は彼の作品を評価するにはふさわしくないと思います。
横から下手くそな文章で割り込んですいませんm(__)m
ただこれはちょっと……と思ったので。
あと僕の文章力故の勘違いでしたら本当にすいませんm(__)m。
あとショウタさんにお聞きしたいのですが作曲歴はどれくらいでしょうか?
「人間ではない」とか「音楽がわからない」とかは
ショウタさんに言っているのでしょうか?(ちょっと僕は文章力が壊滅的なので間違っていたらすいません)
もしそうでしたらそれは辛口評論じゃなくて
ただの悪口になっていると思います。
僕も作曲を現在進行形で勉強中なのですがショウタさんの曲は僕の作った曲よりかは遥かに完成度が高いです。
詞に関しても僕が作るものより全然素晴らしいものが多いです
僕もそれなりには一生懸命に作っているので
やはりそれ以上のものを作るショウタさんは僕以上に真剣なのかなと思います。
ですからそういった言葉は彼の作品を評価するにはふさわしくないと思います。
横から下手くそな文章で割り込んですいませんm(__)m
ただこれはちょっと……と思ったので。
あと僕の文章力故の勘違いでしたら本当にすいませんm(__)m。
あとショウタさんにお聞きしたいのですが作曲歴はどれくらいでしょうか?
1 | 2