自作曲の評価をお願いします。
「musictrack」や「Myspace」で、コメントがなくて評価が分からないので、どの曲が良いとか好きとか、評価をお聴き願います。もちろん、駄目なところ、悪いところなども言ってもらって構いません。僕の今後の作詞作曲、音楽活動に刺激を与えれるかと思い、聞きたいと思いました。評価は全体的な評価でも、1曲でも2曲でも何でも構いません。

全 13 件中 11 ~ 13 件を表示中
並び替え :
ショウタさん今晩は
私は群青堂でいちばんの辛口評論家と言っていますが
私個人は、世間一般の普通の人達(例えば、家族、友人、、etc)と
比較してみれば、もの凄く甘い評論家だと思っています。
普通の人達の評価はもっと厳しい物だと思っています。
( 群青堂の多くの人達は、詞の中に一言でも
ちょっと良い文句が入っていると、、、
もの凄く褒め称える例が多いのですが、、、
私には良く分かりません。)
私は群青堂の多くの人の、作詞の評価基準と
言うのはだいたい、高校のクラス内での最優秀の
作詞のレベル争いくらいかな、、と思っています。
私個人の作詞の評価基準と言うのはだいたい、
高校の校内での最優秀の作詞のレベル争いくらいかな、、
と思っています。
※※ 作詞なんてのは、ヘタに書く、泥っぽく書くと
言うのが良いと思いますので、それで充分だと
思います。
(プロでも、歌詞がそんなに良いのは少ないです。)
------------------------------------------
ところが、作詞と作曲をする人達の評価基準は
曲がつくと、もう2段階くらい甘くなって、
高校生から、小学生くらいに一気に落ちます。(実感)
そこで、ちょっとでも辛い評価をすると
(私から見ると、超大甘ですが、、、)
あなたは人間では無い、音楽が分からない、
もう私の詞に関して一切評論しないで下さい。
ま~このくらいは判りますが、、、
それに飽きたらず、私の詞を最低最悪の詞と
言ってきたには呆れました。
ショウタさんはどの程度のレベルでの
評価基準を望んでいるのでしょうか、、、
私の評価基準は、プロの音楽家とは言いませんが、、
駅前の広場で演奏を聴いて、100円玉を投げる
価値が有るか、、、?
それとも、騒いとブーイングするか、、、?
でしか評論しませんが、、、??
------------------------------------------
それと、作詞と作曲をする人達の曲の殆ど(95%)
の欠点は、作詞がイマイチの事ですね。
起承転結、序破急、作者の意志、が出来て無くて、、、
だから、歌手が何処にサビを持って行って歌ったら良いか
判らなくて、歌手が曲の中でウロウロしながら歌っている。
伴奏の人が可哀想になります。
------------------------------------------
以上の辛口評論で宜しければ、何曲かは聴いてみます。
ただ私も忙しいので、お勧めの5曲ぐらいを教えて下さい。
直ぐ判るようにURLもお願いします。
私は群青堂でいちばんの辛口評論家と言っていますが
私個人は、世間一般の普通の人達(例えば、家族、友人、、etc)と
比較してみれば、もの凄く甘い評論家だと思っています。
普通の人達の評価はもっと厳しい物だと思っています。
( 群青堂の多くの人達は、詞の中に一言でも
ちょっと良い文句が入っていると、、、
もの凄く褒め称える例が多いのですが、、、
私には良く分かりません。)
私は群青堂の多くの人の、作詞の評価基準と
言うのはだいたい、高校のクラス内での最優秀の
作詞のレベル争いくらいかな、、と思っています。
私個人の作詞の評価基準と言うのはだいたい、
高校の校内での最優秀の作詞のレベル争いくらいかな、、
と思っています。
※※ 作詞なんてのは、ヘタに書く、泥っぽく書くと
言うのが良いと思いますので、それで充分だと
思います。
(プロでも、歌詞がそんなに良いのは少ないです。)
------------------------------------------
ところが、作詞と作曲をする人達の評価基準は
曲がつくと、もう2段階くらい甘くなって、
高校生から、小学生くらいに一気に落ちます。(実感)
そこで、ちょっとでも辛い評価をすると
(私から見ると、超大甘ですが、、、)
あなたは人間では無い、音楽が分からない、
もう私の詞に関して一切評論しないで下さい。
ま~このくらいは判りますが、、、
それに飽きたらず、私の詞を最低最悪の詞と
言ってきたには呆れました。
ショウタさんはどの程度のレベルでの
評価基準を望んでいるのでしょうか、、、
私の評価基準は、プロの音楽家とは言いませんが、、
駅前の広場で演奏を聴いて、100円玉を投げる
価値が有るか、、、?
それとも、騒いとブーイングするか、、、?
でしか評論しませんが、、、??
------------------------------------------
それと、作詞と作曲をする人達の曲の殆ど(95%)
の欠点は、作詞がイマイチの事ですね。
起承転結、序破急、作者の意志、が出来て無くて、、、
だから、歌手が何処にサビを持って行って歌ったら良いか
判らなくて、歌手が曲の中でウロウロしながら歌っている。
伴奏の人が可哀想になります。
------------------------------------------
以上の辛口評論で宜しければ、何曲かは聴いてみます。
ただ私も忙しいので、お勧めの5曲ぐらいを教えて下さい。
直ぐ判るようにURLもお願いします。
そうゆう、万人に受ける、という意味では、
そうゆうところはミスチルを意識してます^^
面倒臭かったと思うけど、ありがとうございます。
僕もあと少しですが、今度とも宜しくお願いします。
そうゆうところはミスチルを意識してます^^
面倒臭かったと思うけど、ありがとうございます。
僕もあと少しですが、今度とも宜しくお願いします。
とりあえず、ほとんどの曲を聴き直しました!
同じタイプの曲ばっかりというのがなくて良いと思います。
頭の中で流れ続ける曲もあるし…♪(This feeling)
私に言えることはあまりありませんが、
1つ1つの作品に短いコメントをつけるぐらいはできるので
…応援してます☆(^^)/
同じタイプの曲ばっかりというのがなくて良いと思います。
頭の中で流れ続ける曲もあるし…♪(This feeling)
私に言えることはあまりありませんが、
1つ1つの作品に短いコメントをつけるぐらいはできるので
…応援してます☆(^^)/
1 | 2