自作曲を近々載せます☆
お久しぶりです、ショウタです。
ただいま『久しぶりのラブソング』と『Anniversary』を
作曲ソフトにて作曲中です。歌は相変わらず下手ですが
頑張って歌います。僕の曲は残念ながら、僕自身がエレキギターを
弾けず、今どき(てゆうか昔から?)の曲はエレキのバッキングや
ソロ、リードがあって当然なのですがないのですwww
それでいてバンドを組んで弾いてる音ではなく、いかにも
コンピューターの作曲ソフトで作ったような曲+下手くそな歌ですが、
どうか完成したら聴いてみて欲しいなと思います。
そして、宜しければ是非感想を頂きたいなと思っています。
心優しい方は曲の感想などをお待ちしております。
なお、曲が完成次第またこのスレッドを更新いたします^^
もうしばらくお待ちくださいませ。。。
ただいま『久しぶりのラブソング』と『Anniversary』を
作曲ソフトにて作曲中です。歌は相変わらず下手ですが
頑張って歌います。僕の曲は残念ながら、僕自身がエレキギターを
弾けず、今どき(てゆうか昔から?)の曲はエレキのバッキングや
ソロ、リードがあって当然なのですがないのですwww
それでいてバンドを組んで弾いてる音ではなく、いかにも
コンピューターの作曲ソフトで作ったような曲+下手くそな歌ですが、
どうか完成したら聴いてみて欲しいなと思います。
そして、宜しければ是非感想を頂きたいなと思っています。
心優しい方は曲の感想などをお待ちしております。
なお、曲が完成次第またこのスレッドを更新いたします^^
もうしばらくお待ちくださいませ。。。

全 33 件中 21 ~ 30 件を表示中
並び替え :
んん~~、感想は持ちますがコメントを書く書かないは
それ以前の問題ですね・・・今回に関しては。
荒れたりややこしくなるのは自分も本意じゃないので
これ以上は止めましょうね。
owarinakitabiさん、何か思う事がもしあればMTの方で
メッセージ下さい。
あちらなら個人同士でやり取りできるので横ヤリが入る事
もないですから^^
それ以前の問題ですね・・・今回に関しては。
荒れたりややこしくなるのは自分も本意じゃないので
これ以上は止めましょうね。
owarinakitabiさん、何か思う事がもしあればMTの方で
メッセージ下さい。
あちらなら個人同士でやり取りできるので横ヤリが入る事
もないですから^^

2011年3月26日 10:03
ショウタさんの作品を聴いて
何の感想も抱かなかったのでしょうか?
書き込みをスルーされて気が収まらないのは分かりますけど
作品を掲載するのが目的であるこのスレッドに於いては
作品に対する感想のひとつくらい残すべきではないですか。
という意味です。
荒れるのでこれ以上は何も言いません。
良く考えてくださいネ。では。ノシ
何の感想も抱かなかったのでしょうか?
書き込みをスルーされて気が収まらないのは分かりますけど
作品を掲載するのが目的であるこのスレッドに於いては
作品に対する感想のひとつくらい残すべきではないですか。
という意味です。
荒れるのでこれ以上は何も言いません。
良く考えてくださいネ。では。ノシ
礼義・・・?
どちらが礼義を欠いているのかは
鶏が先か卵が先かってトコですかね。
どちらが礼義を欠いているのかは
鶏が先か卵が先かってトコですかね。

2011年3月26日 07:46
気持ちは分かるけど音楽を愛し創造する仲間なら乗せてある曲に一言くらい感想書くのが礼儀と思いますヨ。
久しぶりのラブソング、プロを目指すつもりはないというショウタさんの楽曲にこういう評価をするのはどうかとも思いますけど
もう少しミスチルから逸脱できたらなあ、というのが率直な感想です。
あとサビ前はドミナントモーションきちんと入れると良くなると思います。
震災の曲はあんなに明るい旋律では表現し切れないかな・・・。
メロディと詞の雰囲気の調和を考えると。
もちろんあれが作品的な完成度を求めて作られた曲とは違う意図の曲なのは知ってますが。
今後も楽しみにシテマス。
久しぶりのラブソング、プロを目指すつもりはないというショウタさんの楽曲にこういう評価をするのはどうかとも思いますけど
もう少しミスチルから逸脱できたらなあ、というのが率直な感想です。
あとサビ前はドミナントモーションきちんと入れると良くなると思います。
震災の曲はあんなに明るい旋律では表現し切れないかな・・・。
メロディと詞の雰囲気の調和を考えると。
もちろんあれが作品的な完成度を求めて作られた曲とは違う意図の曲なのは知ってますが。
今後も楽しみにシテマス。

2011年3月26日 07:46
気持ちは分かるけど音楽を愛し創造する仲間なら乗せてある曲に一言くらい感想書くのが礼儀と思いますヨ。
久しぶりのラブソング、プロを目指すつもりはないというショウタさんの楽曲にこういう評価をするのはどうかとも思いますけど
もう少しミスチルから逸脱できたらなあ、というのが率直な感想です。
あとサビ前はドミナントモーションきちんと入れると良くなると思います。
震災の曲はあんなに明るい旋律では表現し切れないかな・・・。
メロディと詞の雰囲気の調和を考えると。
もちろんあれが作品的な完成度を求めて作られた曲とは違う意図の曲なのは知ってますが。
今後も楽しみにシテマス。
久しぶりのラブソング、プロを目指すつもりはないというショウタさんの楽曲にこういう評価をするのはどうかとも思いますけど
もう少しミスチルから逸脱できたらなあ、というのが率直な感想です。
あとサビ前はドミナントモーションきちんと入れると良くなると思います。
震災の曲はあんなに明るい旋律では表現し切れないかな・・・。
メロディと詞の雰囲気の調和を考えると。
もちろんあれが作品的な完成度を求めて作られた曲とは違う意図の曲なのは知ってますが。
今後も楽しみにシテマス。
ご自分の曲の宣伝も大切だと思いますが、
書きこまれた「善意」のコメントへは
何の応答もナシなんですね・・・。
書きこまれた「善意」のコメントへは
何の応答もナシなんですね・・・。
前回の東北大地震の応援歌に続き、
新曲『Always』『愛してる』『memory』と
3作投稿させて頂きました。
「musictrack」というサイトで、
syoutaというユーザーが僕です。
お手数を掛けてしまいますが、
何卒、ご試聴の程宜しくお願いいたします。
新曲『Always』『愛してる』『memory』と
3作投稿させて頂きました。
「musictrack」というサイトで、
syoutaというユーザーが僕です。
お手数を掛けてしまいますが、
何卒、ご試聴の程宜しくお願いいたします。
owarinakitabiさん、初めまして。
MTに登録され、既に公開もされていらっしゃる
ようなので今更アドバイスもどうかと思いまし
たが・・・。
現在MT登録者内では、今の日本の現状を各自が
判断・考慮した上で作品の投稿を控える傾向に
あります(あくまで各個人の常識に基づいてです)。
しかしながら、「今でなければ伝えられない」
「今だからこそ伝えたい」という楽曲があることも
私的な感情で認識もしております。
ですので、その良識を踏まえた上で投稿されるので
あれば震災に遭われた方々・地域、そして親類縁者
の方々へのお見舞いの言葉・復興への希望等のコメ
ントを添えられての投稿をお勧めします。
登録制の限られたエリア内の公開曲とはいえ、発信
側の責任・気遣いが問われている時期だと感じてい
ます(マスコミ報道も同等に)。
初めての書き込みで大変失礼な内容だとは思いますが
「音楽を愛し」「創造する仲間」としてご理解頂けれ
ば幸いです。
MTに登録され、既に公開もされていらっしゃる
ようなので今更アドバイスもどうかと思いまし
たが・・・。
現在MT登録者内では、今の日本の現状を各自が
判断・考慮した上で作品の投稿を控える傾向に
あります(あくまで各個人の常識に基づいてです)。
しかしながら、「今でなければ伝えられない」
「今だからこそ伝えたい」という楽曲があることも
私的な感情で認識もしております。
ですので、その良識を踏まえた上で投稿されるので
あれば震災に遭われた方々・地域、そして親類縁者
の方々へのお見舞いの言葉・復興への希望等のコメ
ントを添えられての投稿をお勧めします。
登録制の限られたエリア内の公開曲とはいえ、発信
側の責任・気遣いが問われている時期だと感じてい
ます(マスコミ報道も同等に)。
初めての書き込みで大変失礼な内容だとは思いますが
「音楽を愛し」「創造する仲間」としてご理解頂けれ
ば幸いです。
東北大地震の影響を受け作った歌、
『助けたい 今すぐにでも』がようやく完成しました。
それで、「musictrack」という音楽サイトに投稿しました!
もう瓦礫などに埋もれている人達は無理かもですが、
微かな希望を持って探し出して欲しいと思います。
生存者を死なせないために!
なお、今後は「musictrack」というサイトに
楽曲を投稿していくことにします。
理由は大手サイトで、「NET STAGE」は
「Singer Song Writer」に専属しているサイトだからです。
もっと色んな人に聴いて欲しい。特にこの楽曲は^^
『助けたい 今すぐにでも』がようやく完成しました。
それで、「musictrack」という音楽サイトに投稿しました!
もう瓦礫などに埋もれている人達は無理かもですが、
微かな希望を持って探し出して欲しいと思います。
生存者を死なせないために!
なお、今後は「musictrack」というサイトに
楽曲を投稿していくことにします。
理由は大手サイトで、「NET STAGE」は
「Singer Song Writer」に専属しているサイトだからです。
もっと色んな人に聴いて欲しい。特にこの楽曲は^^
「久しぶりのラブソング」出来ました!
http://sswnetstage.ssw.co.jp/stage/?act=logout
これが曲を載せているサイトのリンクです。
「ショウタ」で探して、ぜひ他の曲もお聴き下さいませ。
http://sswnetstage.ssw.co.jp/stage/?act=logout
これが曲を載せているサイトのリンクです。
「ショウタ」で探して、ぜひ他の曲もお聴き下さいませ。