新規登録 ログイン

ラジオのコーナー。

manbou0502manbou0502
2018年5月5日 00:25
一肌脱げるやつ集まれ〜〜!!
集まらんかったらわしだけすっぽんぽんじゃぁ〜い!!

というわけで、1人おしゃべりのコーナー。。

アルバムコーナーの盛況を受け、スレ乱立しちゃいました。笑

俺の声を聞け! そしてどうかみんなの声も聞かせておくれ〜〜!!

fast uploaderなら寿命をつけられるので黒歴史に残るのを防げるかも‥‥。笑

群青堂の恥知らず達よ! 今立ち上がれ!
499 件中 251260 件を表示中
並び替え :
python357python357
2019年2月27日 16:14
・・・しらない

ならば、突然変異すれば良いのよ☆ミ
わたしの遺伝子はみんな利己的ヾ( `▽)ゞオホホホ!!

そうそう!!

自分の考える自分
他人の考える自分
……本当の自分

どれが真実でしょうか、って問いに…
誰かにとって、やさしさを映した自分さんは…どんな、自分は非道い輩だとしても

やさしいヒトなんだと、思う、ます…夢芽でした☆ミ
manbou0502manbou0502
2019年2月26日 18:04
僕のお母さんには絶対音感がありますからね! ワッハッハ!
僕には無いんですけどね! ワッハッハ!

にしても、どんどんさくさんのギターの安定感が増していくなぁ……。すごい…….。
a_shindoha_shindoh
2019年2月26日 07:01
さくさん お疲れ様です。
いえいえ、とんでもございません。
ソフトをもっと活用できるように勉強したいと思います。
音楽は遺伝。そうなんですね。確かに、難しい以外の要素がたくさんあるからですかね…。
yumemigati3yumemigati3
2019年2月26日 00:30
浩志さん、ドモです。

声が違うのは録音環境の問題です。
ちょっと色々あって、出来るだけ静かに録ろうとしたら、あんな感じに。

その結果、そうでなくても酷いギターがなおさら酷いことに。アイタタ。

お気遣いいただきありがとうございます。

それはそれとして、
今チャレンジしてるやつは全部当初からメロが想定してあります。
まあ、歌メロだけですが。

あとはサビだけメロがあるとか、そういうのもありますが、
メロが決まっている作品は多いです。

現状の実力では、新たにメロを付けるまで余裕が無いのですorz。
hiroshi_mishimahiroshi_mishima
2019年2月25日 21:46
さくさん、お疲れ様です。
何かいつもと声が違う?!風邪ですか?気のせいかな。

音楽の才能は遺伝なんですねー。
道理でなかなか曲が浮かばないわけですわ(笑)

さだまさしさんだったかな?
曲に乗せて日本語のアクセントがおかしくならないように気をつけているというような話をされていたことがあるみたいですね。
やっぱり気にすべき重要なポイントなんでしょうね。

ここ最近、過去作をラジオで演奏されていますが、当時から同じ曲がついていたのですか?
それとも新たにつけた曲なのでしょうか。気になりました。
yumemigati3yumemigati3
2019年2月24日 21:49
新藤さんの見ないで録っちゃった。
でも、打ち込みのこと少し触れておきましたので勘弁を(笑。

「群青バックドア 第4回」
https://38.gigafile.nu/0303-b2709ffc5f259036c6716ac1fcf8b832c
パス→saku

相変わらずの酷いギター入り。上手くならないなぁ。
a_shindoha_shindoh
2019年2月24日 20:50
群青堂の皆様、いつも楽しくラジオを聴かせてもらっています。
浩志さん、お疲れ様でした。
以前お便り書こうかなと思っていたのですが、遅れてしまったので今回よりよろしくお願いします。
座右の銘だったんですが、私は、「Go to eleven.」という言葉を大切にしています。まあ、11へ行けという意味なんですが、「10を目指すなら」という言葉が隠れています。
「10を目指すなら11へ行け。」
仕事でも遊びでも、何にでも当てはめることができ、それでいてあまり重荷にならなくて、頭の中の直ぐ手に取れる位置においておけるぐらいの感じが気に入っています。
さて、事件ですね。事件事件。笑
私は北の広い所に住んでいるのですが、近所でスプレー缶の爆発があり、連日キー局を賑わせました。「事故」だったので、そこは救われましたが…。笑
事件だと2年ほど前、まだ学生だった頃に実家近くの近所で殺人事件がありましたね。ラインニュースで知ったときは驚きました。
古くは小学校1年生の時に同級生がその母親に殺害されるなんて事件もありました。高校に入ると上級生が自殺して全校集会なんて事もありましたね。事故でも事件でもいたたまれない記憶だらけですが、思い出してしまう、ではなくて時々思い出してあげるんです。忘れることが一番悲しいですから。
なーんてお話を使って頂けると幸いです。笑
失礼いたします。
yumemigati3yumemigati3
2019年2月24日 16:00
浩志さん、お疲れ様です!

えーと、誰かの言葉だったような、どこかのことわざだったような・・・。
良く知らないんじゃん(笑。

ググっても同じの出てこないから、たぶん何かが間違ってるんでしょう。
まあ、エッセンスは合ってるはずですが。

この言葉で僕が面白いなぁ、と思うのは、
君にも僕にも「事実が見えてない」って事なんですよね。
きっと誰にも本当のことはわからない、そのことを思い出させてくれます。

同じようなジョークみたいな格言は世界中にあって、
「嘘には3種類ある 小さな嘘 大きな嘘 そして統計」ってのもあります。
タイムリー(笑。

さて、前置きが長くなりましたが、
近所である事件と言えばやっぱり盗難ですかね。

いわゆる空き巣とか泥棒とかじゃなくて、強盗グループみたいのが、
近所の会社の門をダンプでぶち破って重機を盗んでくとか、そんなの。

なんか荒っぽい手口が怖いな~って思いますね。
ルパ~ンみたいのなら、カッコいいんですがね~。
hiroshi_mishimahiroshi_mishima
2019年2月24日 09:29
GOOD EVENING GUNJO #14
https://8.gigafile.nu/0310-cd77140fadc3a262ec3199ba25fcc5e6d
ダウンロードキー hrs

最後「またね」というはずが、「バイバイ」と言ってしまった‥‥

では、これから休日出勤してきます!
tamayama3tamayama3
2019年2月23日 18:46
群青堂パーソナリティの皆様
いつも楽しい時間をありがとうございます。
インフルあけ忙しく来週はもっと忙しくgoodテロ活動も声明(コメ)
なく実行しそうな玉山です。だから今日は張り付いちゃうぞ。

浩志さん
座右の銘はズバリ「他力本願」です。
人任せの意味合いと仏教的意味合いのミクスチャーで。

さくさん
KARENT!行ってきました。逝きました。なんか興奮します。
あらためて聴いてもカッチョイイです。自分はやっぱりSonic~が好きです。
エモエモです。特にBメロからサビにかけてたまらんです。最敬礼です。
そんなさくさんへ興味本位の質問を。
歌詞締めの「運命(エタニティー)」は最初から一択でしたか。
この「エタニティー」でエモのとどめを刺したと言っても過言ではない!と思うのですが
自分だったらうっかり「メモリー」を繰り返したり「ディスティニー」をおいてしまったりしそうなんで。
良ければ今後の参考の為に教えてください。

マンボウさん
絶好調のまま突っ走ってこれまで以上に手の届かない人になってください!
(あとラジオ忘れないで)


最後におハガキ↓
聴いていて恥ずかしい曲はありますか。
自分は福山雅治の「家族になろうよ」です。 
いや、超恥ずかしくないですか? 以上。長文すみません。


22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30
ログイン 新規登録