願うの。
good投票
まだこの作品をgoodと言った人はいません
閑心を装うも 裾が跳ねてしまうでしょう
いかんせん未熟な習いの為 お許しを
空蝉に日暮し 限りある宿命(さだめ)ならば
何か一つくらい嘯くのは罪かしら
欠けた月の光 丸いアクアリウムに透かしては
どこか満たされぬ心を慰めている 意外でしょ?
そうよ 遙か昔から 乙女 不可思議なのです
飾る声は泡沫に 華となって消えるのよ
いくつ夢を数えても 渡ること出来ないけど
どうか どうかこの瞬間(とき)が美しくあれ、と 願うの
いかんせん未熟な習いの為 お許しを
空蝉に日暮し 限りある宿命(さだめ)ならば
何か一つくらい嘯くのは罪かしら
欠けた月の光 丸いアクアリウムに透かしては
どこか満たされぬ心を慰めている 意外でしょ?
そうよ 遙か昔から 乙女 不可思議なのです
飾る声は泡沫に 華となって消えるのよ
いくつ夢を数えても 渡ること出来ないけど
どうか どうかこの瞬間(とき)が美しくあれ、と 願うの
2 Comments
2012/10/20
Delete
雰囲気もある程度捉えてるし、これはなかなか良い線いってるのでは!
曲がもっとしっかりしてれば
詞も良くなったろうにな~と反省w
あとは曲の雰囲気をもっと具体的にする手段として
キーワードみたいなのを用意してあげると主題が伝わって良かったかな。
課題曲のURL見ると分かるけど、
マキはてるてるぼーずっていうキーワードを用意してましたw
サビの歌詞が「てるてるぼーず、どうして?宙ぶらりんの日曜日」って感じだった!
首吊り自殺とてるてるぼーずと「梅雨」をかけた雰囲気を狙ってそうした気がする!
2012/10/21
Delete
うーん、曲がしっかりしていたとしても私にはこれ以上は無理かとw
もともとタイトルを『伝播~』として考えて書いていたのですが、1コーラスではそれっぽいのがまったく出てこなかったので変えたんですよね。
私の場合、キーワードはタイトルになることが多いのと、2コーラス目以降にそのタイトルを歌詞に入れることが比較的多いっていうのが問題かもしれません。
それと、ふわっとしたものを書くのが好きっていうのもwww
「てるてるぼーず」はまったく想像もしませんでしたw
コメントありがとうございました!