新規登録 ログイン
鏡って神秘的で真実しか映し出さないですよね。
yaki_9 投稿 - 2012/07/07 更新 - 2012/07/09 4 Comments 516 Views
good投票
まだこの作品をgoodと言った人はいません
誰かの呼ぶ声が耳に届いた 姿形見えぬ
触れようにも影さえ何処にもない 闇と光の渦

認め合うことが出来れば
見つけられるのかな

すましてみれば 単純な悲鳴 泣く声 嗚咽
伸ばしてみる 無機質なガラス
冷えた場所 確かめるように撫でたら 鏡の中の僕

どうせなら諦めても構わない 全て投げ出そう
訪れた真実の刃 夢も切り裂いてく

組み合わせ また破壊して
形成する頃

そ知らぬ顔で笑むのは得意 繰り返し 知るたび
残してきた 言葉と後悔
以前の場所 今では濡れてしまったよ 涙 気付いて


すましてみれば 単純な悲鳴 泣く声 嗚咽
伸ばしてみる 無機質なガラス
冷えた場所 確かめるように撫でたら 鏡の中の僕
そ知らぬ顔で笑むのは得意 繰り返し 知るたび
残してきた 言葉と後悔
以前の場所 今では濡れてしまったよ 涙 気付いて
タグ : [ 編集 ]

4 Comments

haru07haru07
2012/07/07
yakiさん、ばんわー

鏡かー
確かにありのままを映すモノですよね
覗き込んでる側が勝手に
そこに映されるものに意味を見出してるように思います

鏡に手を当てて泣いてる主人公の絵が浮かんできました
儚げで危なげな雰囲気のあるイイ詞ですね♪
yaki_9yaki_9
2012/07/07
悠月様、コメントありがとうございます^^

そうですよねー。
ありのまま写ってブサイクな俺にとったらなきそうになるアイテムですよw
確かに意味はあるように思えますね^^

確かにちょっと危なげでしたねww

ありがとうございます^-^
kazumi_yuukazumi_yuu
2012/07/07
こんばんわ、和海です。
まるで一枚の写真を見ているようです。全体的に硬質な言葉が、どこか神秘めいた雰囲気作りに貢献していますね。危なげっていう言葉が、まさしくぴったりです。
本当の自分と向き合っている姿を映し出している「鏡」・・・小道具の使い方も素敵でした!
yaki_9yaki_9
2012/07/09
和海様、コメントありがとうございます。

硬質で、坦々とした感じを出してみたかった箇所もあったので
そう仰って頂いて嬉しいです^^

人間って自分を見失ったら他人様なんか見られるわけないですからねー
見つめなおしたりするのって凄く大事だと思います^^

ありがとうございました!!
Add a comment - 1000文字以内でご入力下さい。HTMLタグは使えません。
コメントを投稿するにはログインして下さい。初めての方は無料のユーザー登録を行って下さい。
ログイン 新規登録