その席、僕のです! なんてねw
good投票
まだこの作品をgoodと言った人はいません
まだ 空いたままの真ん中は
誰も近寄れないオーラを 醸し出している
ただ 見えないチカラとかいう
奇跡的な糸はりつめ 掴ませないように
辿り着けない場所なんてない
知らずに遠回りしてるだけ
回廊歩き通し続け
またひとつ 進んでいく
こうして回る世界は いつだって光と闇
そこの空席に座るのは きっと僕 僕だけの場所
また 得意技「言い訳」出し
病的と謡う 周囲は 視線を消してく
多々 繰り返し願う安心
科学的な根拠もなく 願い祈ってる
辿り着けない場所なんてない
知らず藪だらけを選んだ
回廊歩き通し続け
またひとつ 歩んでいく
そうして回る世界は いつだって罪と罰です
そこの空席に座るのは きっと僕 僕だけの場所
今日も 明日も 今日も 明日も…
辿り着こうとした場所
雲を掴むような話
誰かが虚れ言ほざく
そんなこと どうでもいい
こうして回る世界は いつだって光と闇
そこの空席に座るのは きっと僕 僕だけの…
そうして回る世界は いつだって罪と罰です
そこの空席に座るのは きっと僕 僕だけの場所
誰も近寄れないオーラを 醸し出している
ただ 見えないチカラとかいう
奇跡的な糸はりつめ 掴ませないように
辿り着けない場所なんてない
知らずに遠回りしてるだけ
回廊歩き通し続け
またひとつ 進んでいく
こうして回る世界は いつだって光と闇
そこの空席に座るのは きっと僕 僕だけの場所
また 得意技「言い訳」出し
病的と謡う 周囲は 視線を消してく
多々 繰り返し願う安心
科学的な根拠もなく 願い祈ってる
辿り着けない場所なんてない
知らず藪だらけを選んだ
回廊歩き通し続け
またひとつ 歩んでいく
そうして回る世界は いつだって罪と罰です
そこの空席に座るのは きっと僕 僕だけの場所
今日も 明日も 今日も 明日も…
辿り着こうとした場所
雲を掴むような話
誰かが虚れ言ほざく
そんなこと どうでもいい
こうして回る世界は いつだって光と闇
そこの空席に座るのは きっと僕 僕だけの…
そうして回る世界は いつだって罪と罰です
そこの空席に座るのは きっと僕 僕だけの場所
4 Comments
2012/02/26
群青堂の多くの人にコメントを
書くのは大変なので、多くの人に
コメントしているヤキさんにコメントします。
いつもの様に超辛口で、、。
要素が多い、恰好良い言葉を使いすぎ
恰好良い言葉なんて一つの詞に一つで充分です。
それ以上使うと、かえって恰好悪くなる物です。
今度一つで良いですから、要素を少なくして
歌詞のテーマを一つにした作品を
見せて貰えませんでしょうか、、?
ヤキさんなら出来ると思いますので
お願い致します。
2012/02/26
別に僕は好きでコメントさせて貰ってるだけなので
そんなお堅い考えはしなくていいですよw
作品のテーマを1つに、とのご意見ですが、
僕が作品を作るのは、基本的に
「思ったように、したいようにする」という考えがあります。
なので、色々とご意見賜って大変恐縮ですが
自分の考えや、信念とは違う作品を作るのは
「自分らしくない」と思ってしまうので、
見せようにも、見せられない、というのが正直な意見です。
今作も、その考えに基づいて作ってますので、
おそらく「~のテーマで!」と言われても作れないです。
作れたとしても、「自分じゃない!」と思ってしまうので、
申し訳ございませんが、お見せする事が出来ません。
ですが、もし今後、仰って頂いたような考えで作るときがあれば
その際にはぜひに、辛口でのコメントお待ち申し上げてます。
長くなってしまいましたが、コメントありがとうございました!
2012/02/26
a.ボクは「思ったように、したいようにする」
b.「自分らしくない」
c.見せようにも、見せられない
d.ボクは言われても作れないです。
e.お見せする事が出来ません。
f.辛口でのコメントお待ち申し上げてます。
g.コメントありがとうございました!
↑のa~g迄のどれか一つをテーマにして
作ってみる。 どうでしょうか、、?
2012/02/27
色々と抜粋して頂いて有り難いですが、
先ほども申し上げたように、
「自分の作りたいものじゃない」となってしまうので、嫌です。
たとえその、a~gのテーマが僕がしたコメントであっても、
作れませんし、作らないですし、作りたくないです。
あくまで、僕は僕のやり方でやっているだけなので
申し訳ございませんが、嫌です。