No comment
信じてください 全部最初は
本物だったはず
私はずっと 信じてました
もちろん今だって
本物だから 私のことを 妬む奴もいたりして
誰かが私の 知らないうちに すり替えたのかも
本物だった 持ってたのは
誓う どんな 神様にも
嘘じゃないんだ 胸を張って
言える あれは 本物だった
私にだって 偽物くらい
見分けがつくでしょう
こんなに必死に なるわけがない
偽物だとしたら
愛してました 守ってきました 本物だったから
偽物ならば 私はきっと 気が狂うでしょう
本物だった 持ってたのは
誓う どんな 神様にも
嘘じゃないんだ 胸を張って
言える あれは 本物だった
愛する人も 友達もみな 私自身さえも
この狭くるしい 島国全部 偽物だとしても
本物だった 持ってたのは
誓う どんな 神様にも
嘘じゃないんだ 胸を張って
言える あれは 本物だった
本物だったはず
私はずっと 信じてました
もちろん今だって
本物だから 私のことを 妬む奴もいたりして
誰かが私の 知らないうちに すり替えたのかも
本物だった 持ってたのは
誓う どんな 神様にも
嘘じゃないんだ 胸を張って
言える あれは 本物だった
私にだって 偽物くらい
見分けがつくでしょう
こんなに必死に なるわけがない
偽物だとしたら
愛してました 守ってきました 本物だったから
偽物ならば 私はきっと 気が狂うでしょう
本物だった 持ってたのは
誓う どんな 神様にも
嘘じゃないんだ 胸を張って
言える あれは 本物だった
愛する人も 友達もみな 私自身さえも
この狭くるしい 島国全部 偽物だとしても
本物だった 持ってたのは
誓う どんな 神様にも
嘘じゃないんだ 胸を張って
言える あれは 本物だった
2 Comments
2011/10/01
Delete
年をとり現実世界での経験を重ねていくと、自分が本物だと思って大事に持ち続けてきたものが偽物だったと気付いてしまったり、実はそもそも何も持っていなかったのだと思い知らされたりすることがありますね。その切ない感じを思い出しました。この作品の語り手の場合、ある時期たしかに本物を持っていたという確信は今でも捨てられずにいるのですから、嘆きはより深いのだろうなと思いました。
曲も聴きました(Myspaceのです)。ネタになってる事件を知って「へー、そのネタからこう作るのかぁ」と感心しました。弾き語りって私は普段あまり聴かないのですが、なかなか良いものだなぁと思いました。
2011/10/02
Delete
コメントありがとうございます。
自分が一番、の若い時分でも、自分が信じるものに対して、ときに自分以上に、大事に重要に感じることがあります。年を経て、自分の変化を受け入れなければならない時に、自分の手を離れてしまった「永遠」を、信じてきた、共に生きてきたものに求めてしまうことは、誰も責められないと思います。
そして、その「もの」さえも、自分が信じていた「もの」ではなくなってしまった、と気づいた瞬間が、「老い」が彼の人生に訪れる、そのときなのでしょう。
オマエはどうだって?
わっはっは、それを言っちゃオシマイよ。
おっと、Myspace ですか、あらびっくり。
こっちのサイトでは言ってなかったし、正直2・3年放置してたんで当人も意識してなかったです(汗 どうやって見つけてくれたのかなあ?
新作じゃないのがバレちゃいましたね(笑)
でも、聴いてもらってありがとうございます。
これを機会に、また、ちゃんと、手を入れよう、たぶん、おそらく。