かなしです、おひさしぶりです。でも痛いのはきらいです←
good投票
まだこの作品をgoodと言った人はいません
テレビの中でどこかのおじさんが言うことには
今の若者がちゃんとしないのは
ちゃんと叱る大人がいないからだって。
言い訳する数が増えちゃった
いっちょ前に傷付いた顔ばかり得意になっちゃって
守られることに慣れ過ぎてしまったから
こんなときにどんな顔すりゃいいのか解らないのかな
テレビの中のどこかのおじさんの言うみたいな
「ちゃんとする」のはどんな風を言うのかな?
たしかにきみは僕のあこがれなんだけど、
あえて「やらない」の数が増えちゃって
いっちょ前に履歴書に書けない特技なら、要らないの?
悪いことばかり目立っちゃう世の中だから
こんなときにどんな顔すりゃいいのか解らないのかな
無関心のフリに馴れちゃった
きみのやさしさ受けた分だけやさしくなりたいと願うけれど
このやさしさに慣れちゃう日がもし来るのなら
誰でもいいからこの僕を顔をぶん殴っておくれ
今の若者がちゃんとしないのは
ちゃんと叱る大人がいないからだって。
言い訳する数が増えちゃった
いっちょ前に傷付いた顔ばかり得意になっちゃって
守られることに慣れ過ぎてしまったから
こんなときにどんな顔すりゃいいのか解らないのかな
テレビの中のどこかのおじさんの言うみたいな
「ちゃんとする」のはどんな風を言うのかな?
たしかにきみは僕のあこがれなんだけど、
あえて「やらない」の数が増えちゃって
いっちょ前に履歴書に書けない特技なら、要らないの?
悪いことばかり目立っちゃう世の中だから
こんなときにどんな顔すりゃいいのか解らないのかな
無関心のフリに馴れちゃった
きみのやさしさ受けた分だけやさしくなりたいと願うけれど
このやさしさに慣れちゃう日がもし来るのなら
誰でもいいからこの僕を顔をぶん殴っておくれ
2 Comments
2011/01/31
自分でぶん殴る練習します。
慣れって怖いけど慣れないと辛い。涙
2011/02/06
たしかにこの詞の主人公には
自分で殴るって発想がないですね。
そういうとこが甘ったれなんでしょう・・・。
慣れないと辛いことってめちゃくちゃいっぱいあって
当たり前のことを考え過ぎると頭パーン\(^▽^)/てかんじです←