メモ帳に残ってたから載せとくpart②(笑)殴り書きだから気にしないで
喉が渇いた
濡れた髪はそのまま
コップは持てたけど
口元へ運べない
もちろん
机に置くことも出来ない
あぐらかいて2時間
濡れた髪はだいぶ乾いた
コップは未だに手の中で
もどかしそうにしてる
2時間ずっと
ずっとここにいる
洗面台へ移動して
鏡に映る自分と目が合うと
涙が溢れ漏れてくる
洗面台に立って30分
足が一歩も動かない
涙がずっと止まらない
もう治らないのかな
病院は有料だけど天国は無料かな
そろそろ行った方がいいのかな
もう僕、行った方がいいのかな
母さんに貰ったベルトに手をかける
3 Comments
2018/12/26
体調はいかがですか?
コップは持てたけど口元へ運べないって、もうその生命活動さえも面倒くさいという意味でしょうね。
わたしは高校生のときうつ病になって大学受験ができませんでした。
もうすぐ8年が経ちます。
いまだに社会復帰は出来ていません。
毎年病気は重くなるけど、でも毎年私は一歩前に進んでいる気がします。
1回整形外科に入院して、2回目は精神科に入院しました。
この意味、分かりますよね。
そんなドン底を過ぎると、穏やかな気持ちになります。
そして、安心して日々を過ごせるようになります。
生きる希望なんて、小さいことでいいんです。
あ、今日漫画の新刊出る。とか
続きが来月出る。とか
コンビニで買ったアイスクリームが美味しかった。とか
なんか良いことないかなー、楽しいことないかなー。
ようし、ちょっとショッピングモールでも行ってみようか!
人生なんて悲しいことだらけです。寂しい時間もいっぱいあるし、
苦しみにもがくことだって1回じゃありません。
でも、人間は幸せな生き物です。
だって、心があるから。
嬉しいと思ったり、楽しいと思うことだってありました。
小さい頃はわたしだってみんなと同じだった。
未来だって、まだ分かりません。
どうなるか気になるなら、絶えるまで生き続けて下さい。
わたしは全力で応援します!
2019/02/13
manamoさんも苦労されてこられたのですね。
8年、長かったですね。
こんな自分じゃなかった、前の自分にはもう戻れないって思って…
仕事中、仕事を辞めて1年間本当にきつかったですが、今は少し落ち着いて前より元気に過ごしています。
わたしも全力でmanamoさん応援させてください!
書いて書いて発散しましょう!
2019/02/13
前の自分のことを考えて苦しむのはとてもお辛いと思います…。本当によく頑張っていらっしゃいます。
どうかご自身を責めず、気持ちをできるだけ楽にしてくださいますように。わたしも応援しております。