春の唄です
[A]
届かない青空に
春風が泳いでいる
ホログラムに映った
サクラの花は笑う
[B]
不確かな
未来のことだって
君となら
踏み出して、喧騒を払いのけ
叶えられそうさ
[S]
何千回と嘘をついて
半透明な明日へ向かう
君のことを
忘れそうもない
定められた道を今日も
歩き続ける
先天性の期待は揺らぎ
星が焦がした空の下で
歌を歌うよ
遠のいた夢の中
2,3,4で踊るような
近未来を信じているのさ
[A]
ほどけないかのように
絡まったこのイメージ図
もうどんな風に振るっても
奴らは笑わないぜ
[B]
跳ねるように
小さな声を張って
叫ぶ、向こうに
繰り返し音像は羽ばたいて
虹になるだろう
[S]
拝啓、灰色雲の淵で
感情的な災禍を憂う
君を想う
助けようのない
固められた日々を今日も
迷い続ける
半生なんてとうの昔に
時が同化した高架線の下で
吹き荒ぶ
春風に呑まれてしまったんだ
寂寥を抱いた
水平線の彼方へ行こうかと
[C]
枯れるポプラを掴んだ
夕凪は風袋を、
包むように塞いだ。
聡明な亡霊は
滑稽なからくり人形のように
鈍色の街中
踊る夢を見るのだろうか
[S]
何千回と嘘をついて
半透明な明日へ向かう
君のことを
忘れそうもない
掲げられた道は今日も
燃え続けている
先天性の未来に二人
星が焦がした空の下で
歌を歌おう
輝いた夢の中
2,3,4で踊るような
近未来を信じて
1,2,3 & for U
春風に呑まれてしまって
またあした
[A]
届かない青空に
春風が泳いでいる
ホログラムに映った
サクラの花は笑う
届かない青空に
春風が泳いでいる
ホログラムに映った
サクラの花は笑う
[B]
不確かな
未来のことだって
君となら
踏み出して、喧騒を払いのけ
叶えられそうさ
[S]
何千回と嘘をついて
半透明な明日へ向かう
君のことを
忘れそうもない
定められた道を今日も
歩き続ける
先天性の期待は揺らぎ
星が焦がした空の下で
歌を歌うよ
遠のいた夢の中
2,3,4で踊るような
近未来を信じているのさ
[A]
ほどけないかのように
絡まったこのイメージ図
もうどんな風に振るっても
奴らは笑わないぜ
[B]
跳ねるように
小さな声を張って
叫ぶ、向こうに
繰り返し音像は羽ばたいて
虹になるだろう
[S]
拝啓、灰色雲の淵で
感情的な災禍を憂う
君を想う
助けようのない
固められた日々を今日も
迷い続ける
半生なんてとうの昔に
時が同化した高架線の下で
吹き荒ぶ
春風に呑まれてしまったんだ
寂寥を抱いた
水平線の彼方へ行こうかと
[C]
枯れるポプラを掴んだ
夕凪は風袋を、
包むように塞いだ。
聡明な亡霊は
滑稽なからくり人形のように
鈍色の街中
踊る夢を見るのだろうか
[S]
何千回と嘘をついて
半透明な明日へ向かう
君のことを
忘れそうもない
掲げられた道は今日も
燃え続けている
先天性の未来に二人
星が焦がした空の下で
歌を歌おう
輝いた夢の中
2,3,4で踊るような
近未来を信じて
1,2,3 & for U
春風に呑まれてしまって
またあした
[A]
届かない青空に
春風が泳いでいる
ホログラムに映った
サクラの花は笑う
4 Comments
2017/11/06
2017/11/07
メロディーありきで韻を重視して書いてるからかもしれないですね。
2017/11/07
正直内容の全部をうまく解釈できなかったんですが
表現がめっちゃかっこいい
メロあるんですねー
すごく聞いてみたいです!
good押させて頂きます♪
2017/11/07
すごい発想ですね!
しかもそれがまたイイ塩梅で絡み合ってて、言葉選びのセンスも相まってめちゃくちゃ最高な仕上がりになってますね!
イイもの見させていただきました!GOOD!