新規登録 ログイン

「無題」というタイトルについて

bluetree55bluetree55
2010年10月7日 21:32
無題というタイトルをよく拝見させて頂きますが、
タイトルが思い浮かばないとか上手くつけられないとか
様々な理由はあると思いますが・・・

「無題」というタイトルを見て、厳しいようですが
私個人的な意見としてその無題というタイトルが付けられた詞は全く読む気がしないし、コメントもしません。
タイトルがあってこその詞だからです。
詞の内容よりもタイトルが一番重要だからです。

プロの音楽家も「無題」という詞が投稿されたら絶対中身を見ない。
こういうことはよくあることです。
歌番組でも、最初タイトルと歌手の紹介があるように、
重要なウエイトを占めているからです。

「タイトルが思い浮かばない」というのは基本的に通用しません。
タイトルが作れないなら、失礼ですが、詞を書くのはこじんまりと
個人的快楽に留めてください。

他の作詞サイトでも無題というタイトルには容赦しない所も、
自分よりも厳しい意見が出ています。

ただ、初心者の方に救済策として一つお教えしましょう。
最初にタイトルを決めちゃえばいいんです。
タイトルを決めてから、詞を書くといいんです。
内容を先に書いて、どういうタイトルにしたらいいんだ?
結局、無題になるというのが一つのパターンだと思います。
最初はタイトルが意図する内容を書くのは難しい作業だと思いますが、
苦手な人はぜひ試してみてください。

「無題」が最近よく目に付きますので、書かせていただきました。
5 件中 15 件を表示中
並び替え :
bluetree55bluetree55
2010年11月16日 21:03
様々な意見ありがとうございます。

「無題というタイトルについて」というテーマ、内容をみなさんの意見に基づき冷静に考えた結果ですが、

私個人の意見としては、やはり意図もなく「無題」というタイトルをつけて、投稿した(発表した)作品につきましては今後も残念ながら見ません。

無題というのはまっしろにしてしまうんですね。
せっかく内容がすごくいいのに残念だと思ってしまうのです。

プロの方の本を読んだときに「無題という作品については内容を見ない」というのがありましたが、あくまでも自分個人としての意見であり、私は「そうする」という意見であり、押し付ける気は全くありません。

内容が書けるのなら、何について書いたのか、何のテーマで書いたのか、書いた作者ならきっと何かしらのタイトルは付けられると思います。それに、最初にタイトルを決める方法もあります。

私も過去、様々な方に酷評を受けて育ってきましたので、初心者の方の気持ちはよく分かります。

一つでも多くの作品を書いて、私へたれをどんどん苦しめてほしいし、焦らせてほしいし、ライバルは一人でも多いほうが燃えるので、悩むのはいいことです。ぜひ、あきらめずに歌が好きなら、音楽が好きなら作詞をたくさん書いて楽しんでほしいと思っています。

おじさんが熱く語ってしまいましたが、作詞に対する情熱は昔から何ら変わっていないし、まだ書きたい詞がいっぱいあります。これからも色々な詞を書いていきますので、応援してください。
ashash
2010年10月30日 13:16
プロがこうだから、という考えは如何なものかと思いますね。
プロがどうであろうと自分はこうだっていう考えを持つのも大事です。
プロでも素人でも同じ作詞をする者として区別する必要もありません。
そのような考えを悪いとは思いませんが、決して人に押し付けるものではないかと。
Kakibito_SirazuKakibito_Sirazu
2010年10月20日 11:05
 今日はbluetree55さん、作詞ネットの時に使っておられた「へたれ」が、
面白いハンドルネームで覚えやすくて良いと思っていただけに、
「bluetree55」に変えられたことは本当に残念です!!!
要らぬお世話ですね(^_^)、御免なさい。<(_ _)>

 当方は作詞ネットにお世話になりました、Gunjo Lyricsにも一応登録して、
ロム専として4ヶ月程利用させて頂いています。

 当方の作詞については、相互評価のコンテストで辛辣な批評を頂いたり、
作詞ネットでも同様の批評を小耳に挟んだりと、はっきり言ってど素人です。(^_^)
ただ、辛辣な批評を頂いてもはっきり言って、蛙の面に何とやら。(^_^)
何故かは、実際のところ自分が書いた詞は、自身の為の詞モドキですから、
生ぬるい液体を掛けられてもしょうがないですよね。(^_^)

 bluetree55さんの仰る「詞を書くのはこじんまりと個人的快楽に留めてください。」
を読みますと、自分に100%当て嵌まるではないですか、そうするとGunjo Lyrics等の
作詞サイトに作品をアップするの止めなさいと解釈して、従わないとダメですか?(T.T)

 「NO TITLE」というタイトルの作品をアップされた方が退会(Gunjo Lyricsと
作詞ネット)されたので、当方としては何か釈然としない思いを抱いています。
若くても、凄く繊細で言葉を紡ぐ能力に秀でた方なので、当方は大変残念です。

 では、本題に入りますが、bluetree55さんの仰る「詞の内容よりもタイトルが
一番重要だからです。」については、当方としてはそうは思いません。
「看板倒れ」「タイトルに偽り有り」と言う諺にもあるとおりに、タイトルは
実質とは所詮違う物で、音楽に於いても歌えもしなければ、演奏も出来ないです。
商業主義の世界では露出度が物を言う訳で、音楽界でも注目を集めるためには、
奇抜な芸名やグループ名等何でも有りの過剰演出が罷り通っています。
その伝でいくと、「タイトルが一番重要だ!」も一部の業界人は本当に
信じているかも知れませんが?(おい、歌の中身は如何なんだ!)
多くの楽曲に於いて、歌ならば歌詞の主題と曲想、歌以外では曲想が一番大事
だと思います(勿論、例外もあります)。

 作詞の仕方をレクチャーされた方が、御自身のメソッドを優れたものと強調
する為のレトリックとして、「タイトルが一番重要だ!」と為にする言い方を
されたではないかと思いますが?(御本人様も信じている?)

 完成された楽曲に於いて、タイトルが重要な要素であることは言うまでも
ありませんが、その他の要素と同じく創作過程では試行錯誤されるべきもの
だと思います。
作詞サイトにアップされた作品が「無題」や「NO TITLE」だからと言って、
創作途上であることを無視しての言動には違和感を感じます。
本来、楽曲は完成されたテイクでなければ正しい評価等出来ないです。
自分のポリシーに合わないからといって、他人のやり方を批判するのも、
何気に大人げないと思います。

 プロの音楽家云々も、「虎の威を借る狐」スノビズムを感じますよ。
音楽も芸術として極めたいと思うならば、リスペクトする存在が有って、
強い影響を受けても、自分は唯一無二の存在たらんと考えますよね、
やはりスノビズムは格好悪いです。(^_^)

 最後に、他の作詞サイトについても、結構ロムさせて頂いていますが、
「作詞サイト」が一番知的で素晴らしかったです、「Gunjo Lyrics」も
初心者に優しい雰囲気のサイトに為って欲しいです!<(_ _)>
長文失礼致しました。<(_ _)>
退会済み退会済み
2010年10月8日 04:07
「無題」そのものを詞にしたというならまだ分かりますが
それでも発想がナンセンスとは思いますね。

仮タイトルでもいいので一応の形は作ったほうが好ましいとは感じます。
ab9pab9p
2010年10月7日 23:37
私は題名から思いつき書き始めるタイプなので若干、「無題」や「No Title」と書けるのが羨ましいですww

私事失礼いたしました。
ログイン 新規登録